京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:27
総数:359365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

今日の給食は 「カレーうどん」 でした 2

 今日の給食は子どもたちに大変人気のある,「カレーうどん」でした。

 今日の給食の献立は,「減量ごはん」,「牛乳」,「カレーうどん」,「ほうれん草ともやしのごま煮」,「プリン」でした。大きな口をあけて「カレーうどん」を,「ツルツル…」としっかり食べました。今日の給食にはデザートに「プリン」がついていて,「カレーうどん」とともに子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2

「歯磨き巡回指導」 を実施しました

 京都府歯科医師会及び京都府歯科衛生士会のご協力により,「歯磨き巡回指導」を一昨日6月2日(水)2時間目にふれあいサロンで実施しました。この歯磨き巡回指導は,子どもたちのむし歯予防の意識向上と正しい歯の磨き方を体得させるために,1〜3年生の子どもたちを対象に,学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生にお越しいただいて毎年実施しています。

 歯磨き巡回指導が始まる前に校長先生から,「歯を大事にすることの大切さ」や「フッ化物洗口や歯磨きの大切さ」のお話がありました。校長先生のお話のあと,指導していただく歯科衛生士の谷内先生に,「おはようございます」と大きな声で元気よくご挨拶をしました。
画像1画像2

「歯磨き巡回指導」 を実施しました 2

 京都府歯科医師会及び京都府歯科衛生士会のご協力により,「歯磨き巡回指導」を一昨日6月2日(水)2時間目にふれあいサロンで実施しました。この歯磨き巡回指導は,子どもたちのむし歯予防の意識向上と正しい歯の磨き方を体得させるために,1〜3年生の子どもたちを対象に,学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生にお越しいただいて毎年実施しています。

 歯磨き巡回指導の前半は,歯を磨くことの大切さのお話でした。人形の「はやりちゃん」が登場し,ドーナツやケーキ,目玉焼きなどいろいろな食べ物を食べたり,ジュースやコーラなどを飲んだりして,歯を磨かないで寝てしまいます。歯を磨かないで寝てしまった「はやりちゃん」の歯の中では…。むし歯を予防するためには,「歯垢(プラーク)を歯ブラシを使って,しっかりと磨くことが大切だ」と子どもたちは知りました。また,よい歯ブラシの見分け方や,特に歯ブラシの適正な毛の大きさ,歯ブラシの毛のよい状態などについて知りました。毛の状態では,歯ブラシの後ろから,歯ブラシの毛が見えてはいけないそうです。
画像1画像2

「歯磨き巡回指導」 を実施しました 3

 京都府歯科医師会及び京都府歯科衛生士会のご協力により,「歯磨き巡回指導」を一昨日6月2日(水)2時間目にふれあいサロンで実施しました。この歯磨き巡回指導は,子どもたちのむし歯予防の意識向上と正しい歯の磨き方を体得させるために,1〜3年生の子どもたちを対象に,学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生にお越しいただいて毎年実施しています。

 歯磨き巡回指導の後半は,歯の磨き方の練習でした。最初に歯ブラシの正しい持ち方を教わり,次に実際に歯ブラシを使って歯を磨く練習,そしてうがいの仕方の練習をしました。歯ブラシの正しい持ち方は「鉛筆持ち」,正しい磨き方は「こちょこちょ磨き」,正しいうがいの仕方は「ぶくぶくうがい」と言うことを子どもたちは知りました。
画像1画像2

「歯磨き巡回指導」 を実施しました 4

 京都府歯科医師会及び京都府歯科衛生士会のご協力により,「歯磨き巡回指導」を一昨日6月2日(水)2時間目にふれあいサロンで実施しました。この歯磨き巡回指導は,子どもたちのむし歯予防の意識向上と正しい歯の磨き方を体得させるために,1〜3年生の子どもたちを対象に,学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生にお越しいただいて毎年実施しています。

 しっかりと歯磨きの練習をしたあとは,学校歯科医の名和先生から「歯ならび」についてのお話がありました。姿勢の悪さや体のゆがみによって,噛み合わせが悪くなり歯ならびが悪くなることや,背筋を真っ直ぐに伸ばすことが歯並びをよくすることなどを聞かせていただきました。子どもたちは,真剣に名和先生のお話を聞いていました。

 名和先生,谷内先生,お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

 「歯磨き巡回指導」の各ページについては,名和学校歯科医先生及び谷内歯科衛生士先生の許諾済です。
画像1画像2

「新道 学校だより」 平成22年6月2号 本日発行

画像1
 長期休業期間中を除き,毎週金曜日に発行している「新道 学校だより」の最新号,平成22年6月2号(第270号)を本日(6月4日(金))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜21年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただくことができます。

 下をクリックしていただくと,平成22年6月2号にリンクしています。
  http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shinmiti-s/tayo...
 
[平成22年6月2号の記事内容]
  ・ 東部クリーンセンターの見学(4年生)
  ・ 年度初めの「ブロック集会」
  ・ 全校写生会
  ・ 人権集会

☆ 次号(平成22年6月3号 271号)は,6月11日(金)に発行の予定です。

「おんがくに あわせて」 (1年生)

 今日5時間目に1年生の教室から,「カスタネット」と「タンバリン」の楽しげな音色が聞こえてきました。1年生の教室をのぞいてみると,音楽の時間でした。

 1年生の子どもたちは,「せいじゃのこうしん」や「たぬきのたいこ」の音楽のリズムに合わせて,上手に「カスタネット」や「タンバリン」を使って拍打ちをしていました。入学して2ヶ月が経った1年生の子どもたちは,学校生活にもすっかりと慣れて,学習に,遊びに,給食に…,何にでもがんばって取り組んでいます。
画像1画像2画像3

今日の給食は 「さばのオイスターソース煮」 でした

 今日の給食は新献立の,「さばのオイスターソース煮」でした。生姜をごま油で炒めて香りを出し,オイスターソースのうま味で味付けがしてありました。

 さばには,血液をきれいにし,流れをよくするなどの働きがある脂肪酸EPA(エイコサペンタエン酸)・DHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれています。給食ではしょうが煮やみそ煮などでよく使われていますが,今日は生姜やごま油の香りと,オイスターソースのうま味でさばを味付けた,新しい煮つけになっていました。

[さばのオイスターソース煮のレシピ]
〈材料〉4人前
 さばの切り身………4切       生姜………1かけ
 オイスターソース…大さじ2      料理酒……大さじ2
 三温糖……………大さじ1小さじ1 濃口醤油…大さじ1小さじ1
 ごま油……………小さじ1      水…………200cc(1カップ)
〈調理法〉
 1)生姜はせん切りにする。
 2)ごま油で生姜を炒め,香りをつける。
 3)2)に湯(水)を加えてさらに,オイスターソース・砂糖・料理酒・醤油を加えて
  煮立てる。
 4)3)にさばを加えて煮,再び煮立てば弱火にして煮含める。
 5)さばが煮含まったら火を消し,しばらくさまして仕上げる。
 6)皿に煮汁とともに,5)のさばを盛りつける。
画像1画像2画像3

今日の給食は 「さばのオイスターソース煮」 でした 2

 今日の給食は新献立の,「さばのオイスターソース煮」でした。生姜をごま油で炒めて香りを出し,オイスターソースのうま味で味付けがしてありました。

 今日の給食の献立は,「麦ごはん」,「牛乳」,「さばのオイスターソース煮」,「中華風いためもの」,「黒大豆」でした。じっくりと煮含めた「さばのオイスターソース煮」の「さば」は,ごはんにぴったりの味で,また,「中華風いためもの」も「豚肉」や「たまねぎ」,「にんじん」,「もやし」が入っていて,とってもおいしくいただくことができました。今日は,至福の給食時間でした。
画像1画像2

「鴨川ウォークラリー」 開催のお知らせ

画像1
 体育振興会・少年補導委員会・PTAの三者共催による「鴨川ウォークラリー」が,下記の要領により開催されます。すがすがしい季節を感じつつ,一緒に歩いてみませんか。お楽しみも,たくさん用意しています。

                        記

1.日 時   平成22年 6月13日(日)午前9時50分集合(運動場)

2.行 程   新道小学校→松原橋→丸太町橋(宝探し)→新道小学校

3.持ち物   水筒 タオル ティッシュ おしぼり ゴミ袋 雨具

4.服 装   動きやすい服装 履きなれた靴 帽子

5.費 用   無料

6.その他
 1) 学校帰着後,クイズなどのお楽しみがあります。
 2) 小学生以下のお子さんは,必ず保護者の方が付き添ってください。
 3) 雨の場合は,講堂で楽しい遊びをする予定です。
 4) ゴミは,必ず持ち帰ってください。(マナーと大切に!)
 5) 川は危険が伴います。お子様から目を離さないように願います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 前期自由参観2日目
ルンルンタイム(中間休み)
6/28 クラブ活動(6時間目)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp