![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564724 |
2年生 生活 町探検に行きました 2010/06/21
今日の3時間目と4時間目に,町探検に,京阪淀駅の様子と,本町商店街を見に行きました。今日は様子を見て,次の生活の時間にどこにどのようなインタビューをしに行くか話し合います。今日は久しぶりの校外活動で,子どもたちは喜んでいました。
![]() 追肥をあげよう 2010/6/21![]() ![]() ![]() みずあそび! その3 2010/6/21
今日は最後の低水位での水遊びです☆最初小雨が降っていましたが,なんとか持ち直し,プールに入ることができました。先週より少し水かさも増え,恐がる子がいるかと思いきや,とても楽しそうに水の中を走ったりもぐったりしていてホッとしました♪
1時間だけでしたが,洗濯機や宝探しをして学習を終えました☆ 木曜日も晴れるといいなぁ〜。。 ![]() 新しいプール!◎掲示委員会◎![]() 今月は新しくなったプールの掲示物を作りました! 工夫したところは,泳いでいる人の動きや,プールサイドに立っている人の動きをひとつひとつ変えたことです。 大変だったけれど,みんなで協力して作りました。 是非見てください! 来月からもがんばります! 校長室からこんにちは 2010.06.21![]() 校長室からこんにちは 2010/06/19![]() 4年 算数の授業 2010.6.18![]() ![]() 角をかこうという授業で,たった45分の間にこどもたちは3つも角度を書きました。 難しい問題にも一生懸命取り組む4年生,とてもすばらしい!とたくさんほめていただきました。 やったね! 児童集会に向けて 2010/06/18![]() ![]() 6年 国語 学級討論会をしよう 2010/06/18
国語で「学級討論会をしよう」という学習に入っています。最終的にはクラスで議題を決め,討論会を実施する予定ですが,今日はミニ練習を行いました。教科書の議題「学級文庫にまんがを置くのはよいか」について,それぞれ肯定・否定の意見を考え,隣同士で討論しました。あちこちで白熱する声が響いていました。これからはよりよい討論の方法を学習していきます。
![]() ![]() みずあそび! その2 2010/18![]() ![]() ![]() 途中から雨も降ってきましたが,楽しく活動しました♪ 昨日やった洗濯機の他に,宝物探しやワニさん歩きもしました。 少し肌寒かったけど,入ることができて子どもたちも喜んでいました☆ |
|