![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563736 |
じゃがいもほり!つばさ☆彡![]() ![]() でも今日は,梅雨も一休みしているようなお日様がのぞきました。 なので,待ちに待ったじゃがいもを全て収穫してみることに☆ 豊作!豊作!! 土を掘ると,「うわぁ〜!!」と,どんどん出てくるじゃがいもに,歓声が上がっていました!! バケツいっぱいのじゃがいも。 食べるのが楽しみですね! うさぎのおさんぽ!つばさ☆彡![]() ![]() ![]() 優しい気持ちでなでなでしましょう! 支柱を立てたよ! 2010/6/22
児童集会の後,あさがおの支柱を立てました。
支柱にくるくると巻きつき,大きく育ってほしいですね♪ 昼休みには「もうまきついてた!」と子どもたちから報告を受けました。 すごい生命力ですね☆ ![]() 児童集会☆ 2010/6/22![]() ![]() ![]() 1年生から6年生まで,たてわりグループで集まって お話を聞いたり,ゲームをしたりしました! 他学年との楽しい交流の機会となりました♪ 6年 水泳学習開始! 2010/06/22
今日から水泳学習が始まりました。直前にはまさかの大雨!!今日は無理かな〜と一時は諦めましたが,その後小雨にかわり,何とか実施できました。水は適温で,気持ちのよい水泳学習となりました。今日は水慣れを中心に行いました。泳法ももちろん大切ですが,何よりもまず浮くことが大切です。いざという時に自分の命を守れるよう,真剣に学習に取り組んでほしいです。
![]() ![]() 6月21日児童集会![]() ![]() 算数「場合を順序よく整理しよう」![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/06/22
おはようございます!! 昨日の職員朝会で,最近子どもたちの挨拶が表情豊かになってきたと,教職員へ紹介しました。なんとなく声を出していた児童が,「あいさつ」をしっかり意識してきたようです。運動会の効果でしょうか?「明るい挨拶」…気持のよいものです。
校舎の内外では,「太陽光発電」の工事が進んでいます。今日は,非常用のコンセントを取り付けておられました。来週には本体が屋上に設置されます。 ![]() ![]() ★5年・図工・ゲートをぬけてゴールイン★2010/06/22![]() アイデアあふれる作品がたくさん完成しました。 完成した作品をみんなで鑑賞しあいました。 もちろん,ゲームを楽しみながらの鑑賞会です!★彡! ◇5年 お楽しみ会 プレゼン◇2010/6/21![]() 「グループ発表が20分もあります。」 「ビンゴゲームがあります!」 自分たちの企画を通すために一生けん命にプレゼンしていました。全てのプレゼンを終えてから,よいと思った企画に2回手を挙げます。いい勝負で2つのグループが残りました。最後にもう一度挙手をして,決定。来週の金曜日までに,各グループの出し物を考えます。楽しんで取り組んでいる子どもたちです。 |
|