京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:347493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

初めての水泳学習

画像1画像2画像3
6月16日に3年生になって初めての水泳学習がありました。
朝のうちは曇っていたのですが,3年生がプールに入る時間になると,見る見る晴れていきました。前日が雨で中止になっただけに,みんなとても喜んでいました。
水泳学習の約束を確認したあと,水の中を歩いたり走ったり泳いだり,人間洗濯機をしたりしました。
水はまだ少し冷たかったですが,楽しく学習することができました。

郷土を絵にする 南禅寺水路閣を描きました

画像1画像2画像3
南禅寺水路閣を写生しに行きました。


水路閣に着くと,子どもたちは早速絵を描く場所を探しに回りました。

下から見上げてみたり,斜めからながめて見たり,水路閣の下に入って見たり・・・

興味を持っていろいろな角度から水路閣を見ていました。


子どもたちはそれぞれに絵を描く場所を決めると,コンテを片手に,

水路閣をじっと見つめながら一生懸命描いていきました。

アーチの形に気をつけながら描いたり,

れんが1つひとつの積み方にこだわって描いたり,

水路閣の奥に見える背景に注目して描いたり・・・

子どもたちそれぞれの見方,感じ方が絵に表れていました。


これから学校で着色して完成させます。

どんな絵に仕上がるのか,楽しみですね。

6月18日 係活動の様子

画像1画像2
5時間目に係活動のふり返りをしました。

『今まで係活動でどのようなことを続けてしてきたのか…』

『これからどのようなことを継続してやっていきたいのか…』

について各係にわかれて話し合いました。

「今まで読み聞かせをした。」
「音楽を流してみんなを盛り上げた。」
「虫を捕まえた。」

などなど,たくさん今までがんばったことが出ていました。

これからは,

「月・水・金はみんなで遊べるように企画したいです。」
「毎時間,黒板を消したいです。」
「ノートやプリントなどを早く配りたいです。」

といった新たな決意が出てきました。

これからの係活動に注目していきたいです。

1年生 6月18日 にしんなす

画像1画像2
今日の給食は,牛乳,はいがまいごはん,にしんなす,かきたま汁でした。

給食時間の様子を見ていると,
にしんに箸をつけていない子どもたちが多いように感じました。

子どもたちに話かけてみると,
「どんなお魚か わからないよ。」
「お家では にしんを食べたことがないよ。」
という声が返ってきました。
今まで食べたことのない魚を食べることを
不安に思っている子どもたちが多いようでした。
その後,「おいしいよ!」と声をかけると,
少しずつですが,にしんを食べ始めることができていました。

給食には,様々な国の料理や,
家庭で食べる機会が少なくなった献立が登場します。
無理をせず,少しずつ食べることができるようになればと考えています。

1年生 6月17日 算数

画像1画像2画像3
今日から,算数のノートを使った学習が始まりました。

全員で,たし算の式の表し方について考え,
算数のノートに「式」と「答え」を書いたあと,
このような式を『たしざん』と呼ぶことを学びました。

子どもたちのノートを見ると,
黒板に書かれたことを丁寧な字で写すことができていました。
ご家庭でも,子どもたちのノートをご覧頂けると嬉しいです。

6月17日 うれしかったプール学習

画像1
画像2
今週からプールの水位も深くなりいよいよ実践的な泳ぎに入っています。

そんな中,2年生の担任一同にとってうれしかった出来事がありました。

それは,プール学習がスタートする時です。

担任が着替えていると何やら大きな声が聞こえてきます。

(ある一人が…) 「1,2,3,4」

(全員で…)   「5,6,7,8」


「えっ!?」

と思って外を見てみると…


2年生全員がクラスごとに並んで自分たちで体操をしていました。

「すごい!!」「何も言わなくても,自分たちでできるなんて…」

思わず,涙がこぼれそうになりました。

2年生の子どもたちはこんなにも素敵な力が付いてきています。

自分から進んで前に出てきてくれて体操をしてくれた ○○くん。

○○くんの合図に合わせて体操をしていた 40人のみんな。

これからも みんなで力を合わせて

『楽しいプール学習』『楽しい2年生』

でいましょうね!

支部PTA研修会

雨の降る中,左京南支部のPTA支部研修会が新洞小学校で開催されました。
今日は「親としての心構えや必要な技術」を身につけるための,ほんの一部の研修でした。
「他にどのようなものがあるのかな?」と,知ってみたい思いをもった楽しい1時間半でした。
画像1
画像2

1年生 6月17日 プール学習

画像1画像2画像3
プール学習が始まって5日目になりました。
プールでのきまりをしっかり守り,
楽しく学習することができています。

今日は,水かけっこをしたり
バブリングの練習をしたりしました。
今週から水深が深くなったので
怖くないだろうかと心配していたのですが,
子どもたちは水に慣れてきたようで,
顔を水につけることのできる子が増えてきました。

今週は 気温が低い日が多かったのですが,
今日はとてもいい天気で,子どもたちからは
「気持ちいいよ♪」
「もっと入りたいよ!」
という声が聞こえてきました。

これからも,楽しく学習することができるといいですね!

1年生 6月11日 避難訓練

画像1画像2
今日,入学して初めての避難訓練がありました。

授業中に不審者が学校の中に入ってきたため,
安全を確認後,体育館に集まるという訓練でした。

不審者が去ったあと体育館に集まる場面では,
先生の指示をよく聞いている姿が見られました。

もしも学校に不審者が入ってきたら,
今日の避難訓練を思い出して行動してくださいね!

W杯ボール レプリカ

サッカーW杯に興味のある方々にとって,日本がカメルーン戦に勝利したことは大きな報道だったのではないでしょうか。
今日は地域の2つの郵便局からサッカーW杯ボールのレプリカをいただきました。早速校長室の前にある机に置くと,気付いた子どもたちが見に来てくれました。「校長先生,僕がもらってもいいですか?」「これは使えるの?」など,様々な反応です。教員の中にも「どうしたんですか?コレ!」と,大きな声をあげる者も・・・。W杯開催中は本館1階の廊下にありますので,学校においでになりましたら,どうぞご覧ください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp