京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up21
昨日:41
総数:564729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

校長室からこんにちは 2010/06/17

おはようございます!! 運動会以来の,久々の書きこみです。月曜日は運動会の代日休業日でしたが,15日と16日は,私事でお休みをいただきました。
さて,4日間を不在にしていた校長室では,「コチョウラン」に花がついていました。昨年10月頃に花屋さんでいらなくなった株をいただき,校長室に置いていたものです。
画像1

6年 プール清掃 2010/06/16

運動会が終わったと思ったのも束の間,プールが始まります。明日からの低水位学習に向け,今日は6年生がプールの水槽・プールサイド・更衣室などの清掃を行いました。昨日までの雨が嘘のように今日は気持ちよく晴れ渡っていて,まさにプール清掃日和!短時間でしたが,子どもたちは水遊び感覚で楽しく掃除をしてくれました。6年生は来週からです。早くピカピカのプールで泳ぎたいですね。

画像1

あさがおのかんさつ 2010/6/17

画像1画像2画像3
今日は久しぶりにあさがおの観察をしました。

最近は気温も高く,雨もたくさん降ったので,
「すごくおおきくなってる!」「はっぱがいっぱいや!」
と,子どもたちは感動の声をあげていました♪

もうすぐツルが出そうです。

ねんねんねんど♪つばさ☆彡

画像1画像2
ねんどで作った恐竜!
どうだっ!ステキでしょ?

買い物へ行こう!つばさ☆彡

画像1画像2画像3
今週金曜日に6月誕生日のお友だちを祝うつばさパーティーを行うので,近くのスーパーに買い物に行きました。卵係と粉係にわかれて,レッツゴー! どこで卵を見つけられるかな?? どの粉が安いかな??そして,レジではお金を実際に触って,目的のものをしっかりゲット☆
自分たちで探して買い物をしたもので,ホットケーキ・・ではなく,まんまるホットケーキを作ります!金曜日がさらに楽しみになりましたね♪

3年 放課後も元気な3年生!! 2010/6/16

画像1画像2
運動会が終わり,次の日から毎日雨が続いています。元気な子どもたちは,外で遊びたいのに,いつも雨で校舎の中でもてあましていました。今日は,午後から少しずつ晴れてきて,休み時間も元気に遊ぶ姿が見られました。放課後も,よい天気の中,汗をかいてみんなでボールで遊んだり,畑へ出て,チョウの卵を見つけたりしていました。久々の晴れ間に虫たちも元気に動き回っているようでした。畑に出た子どもたちは,蚊にさされながらも一生懸命卵や幼虫を探していました。

卓球部 今日も頑張っています!! 2010/6/16

最近,他の打合せなどと重なり,人数が少なかった卓球部ですが,今日は,久々にほとんどの人が参加できました。去年からの経験者・今年からの初心者に分かれたり,右利き・左利きに分かれたり,学年ごとに分かれたりしながら練習しました。そして,今日は,去年まで美豆小学校で卓球を練習していた中学生が来てくれました。さすが中学生!!という姿を見せてくれました。また,小学校に遊びに来て,たくさん教えてくださいね♪
画像1画像2

★5年・理科・植物の育ちと肥料★2010/06/16

画像1
★5年・理科・植物の育ちと肥料★2010/06/16
 はじめは,大差のなかった,この実験,最近の成長の差には,驚きます!
 やはり,肥料を与えると,大きく,たくましく育ちます!★彡!

★5年・図工★2010/06/16

画像1
★5年・図工★2010/06/16
 ゲートをぬけてゴールイン!!
 時間がたつにつれ,いろんなアイデアが生まれ,交流が深まり,楽しい工夫がたくさんみられるようになりました!
 どの子も一生懸命取り組んでいます!★彡!

★5年・歯科検診★2010/06/16

画像1
★5年・歯科検診★ 2010/06/16
 虫歯とは、細菌が<糖>を利用して,<酸>を作り、その<酸>によって歯が溶かされる病気です。糖は砂糖だけではなく、ご飯やパンなど、非常に多くの食品に含まれています。医学専門用語では「う蝕」と呼ばれ、英語では「Cavity」、ドイツ語では「Caries」と言うそうです。
 今日,歯科検診がありました。自分の歯の状態を知り,健康な歯を維持できるようにしましょう!★彡!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/19 自転車大会(田辺市体育館)
6/21 スポーツテスト 予備日
6/22 ランチルーム 3−2
歯科検診4年・6年
6/23 研究授業(6)年
ランチルーム 3−1
6/24 避難訓練(火事)
6/25 歯科検診1・3年 1:30〜

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

フォトギャラリー 2011

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp