![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:302615 |
てつぼうあそび(1年生)
5月31日(月)体育でてつぼうあそびをしました。ちきゅうまわり・おさるさん・あしぬきまわりなどのわざの説明を聞いた後,順番に練習してします。
![]() ![]() おはよう読書 しっかりとやっています(つくし学級)![]() ![]() 春の遠足 「桂坂野鳥遊園に行ったよ」![]() 野鳥遊園に到着してからは,裏山の方に登りました。山登りをしたことがない子も多く,スリル満点の登山にみんな興奮していました。よい経験をできたのではないでしょうか。 途中で,雨が降り出したので,下山することになりましたが,滑ってケガしないように,友達と声をかけ合いながら助け合っていました。また,一緒に来ていただいた学校支援ボランティアの先生方にも手を貸していただき,大きなケガもなく,無事帰ってくることができました。 帰ってきてからの子どもたちの様子は疲労感でいっぱいでしたが,どこか達成感を感じているようにも見えました。 今回の遠足では,何事もチャレンジすれば乗り越えられるとわかったはずです。これからの1年間で,今日頑張ったことを活かして,どんなことにもあきらめずチャレンジしていってほしいです。 ![]() 1年生学校たんけん2![]() ![]() 1年生学校たんけん1
5月27日(木)3校時と4校時に,1年生は自分達だけで学校の職員室や保健室・校長室・図書室にたんけんに行きました。
![]() ![]() ![]() チャレンジタイム しっかりとやっています(つくし学級)![]() ![]() なかよし集会2
5月27日(木)のなかよし集会では,話し合った後にどんじゃんけんやフルーツバスケット,イス取りゲームなどをしながらグループのお友達となかよくなっていきました。
![]() ![]() ![]() なかよし集会1
5月27日(木)2校時になかよし集会をしました。全校の子どもたちが14のグループに分かれて,この日第1回の集会をもちました。始めに自己紹介をし,「宿題は好きですか。」「好きな遊びは何ですか。」など自分が考えた質問を互いにしながら,友達のことを知っていきました。写真は話し合っているところです。
![]() ![]() ![]() 向日神社に行ってきました(2年生)〜学校支援ボランティアに見守られて
5月26日(水)2年生は,5名の学校支援ボランティアの方々といっしょに,道中楽しくお話しながら向日神社に歩いて行きました。「しゃしゃんぽの木」や「とらの絵のかんばん」などを見つけようとみんなで探検しました。その後はお弁当を食べたり遊んだりしました。
![]() ![]() ![]() すこやか学級って(3年生総合的な学習)
5月25日(火)地域のお年寄りの方々が集まって活動されている「すこやか学級」について,代表の方に来ていただき,「どんなことをしているのですか。」「どんな人たちが集まっているのですか。」などと質問しながら,すこやか学級の事について学びました。
![]() ![]() ![]() |
|