シャボン玉と遊ぼう!
少年補導主催の「なるほど!あそびの科学」が行なわれました。今回も様々な道具を使ってシャボン玉を作りました。いろんな形・大きさのシャボン玉が空いっぱいに浮かんでいました。
【学校の様子】 2010-06-19 11:35 up!
歯みがきしてる顔ってどんな顔?
歯みがきをしている顔を描きました。自分の歯ってこんな風になってるんですね。
【1年生】 2010-06-19 11:35 up!
鍵盤ハーモニカを吹いてみよう
【1年生】 2010-06-19 11:35 up!
初めての裁縫
家庭科の学習で裁縫をしています。多くの子供にとっては,初めての裁縫で,悪戦苦闘しながらも頑張っていました。
【5年生】 2010-06-19 11:35 up!
バスケットボールをしよう
体育の学習で「バスケットボール」をしています。最初は,ドリブルの練習です。みんな,ガンバレ!!
【5年生】 2010-06-19 11:35 up!
初めての水泳学習
子どもたちはワニやカエルになりきって,初めての学校のプールを楽しんでいました。
【1年生】 2010-06-19 11:34 up!
プール開き
【1年生】 2010-06-17 19:52 up!
選書会
たくさんの新しい本にドキドキしながら,子どもたちは本を選んでいました。
【学校の様子】 2010-06-17 19:52 up!
ソフトバレーボール
チームの心を一つに,ボールをつないでいます。ラリーを楽しみながら活動しています。
【6年生】 2010-06-17 11:26 up!
洗たくをしよう
家から持ってきたソックスやハンカチなどを手洗いで洗たくしました。何度ももみ洗いをすると,きれいによごれが落ち,洗剤のいい香りがしました。
【6年生】 2010-06-17 11:26 up!