![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:14 総数:262050 |
帰校予定(修学旅行)
22日 15時15分連絡
順調に帰路に着いています。 甲南というところまで帰ってきているようです。 バスの運転手さんの話ではあと1時間あまりで帰校できるかなとのことです。 17時30分前後でしょうか。 帰路につきました(修学旅行)
22日15:00
予定通り 15時に 名古屋市立科学館を出発。 1日中雨が降っていましたが,元気にしています。 バスに乗って,帰路に着きました。 名古屋も雨(修学旅行2日目)
4月22日(木)8:30
昨日とうってかわって,今日は朝から名古屋も雨が降っているそうです。 気温も10度ほど下がって,少し肌寒い天候とのことです。 しかし,「子ども達は元気にしています」とのことで,予定通り今日の活動を行います。今日は,名古屋港水族館と名古屋市立科学館の見学です。建物の中での活動が中心になるので,天候の影響はさほど心配ないでしょう。楽しい思い出をいっぱいつくってほしいものですね。 宿舎到着(修学旅行)
21日17時15分
6年生たちは宿舎に到着しました。 少し予定より遅れましたが,全員元気に宿舎に到着をしています。 これから夕食をいただきます。 この後ナゴヤドームの野球観戦に向かいます。 気持ちのいい観戦びよりになりそうですね。 とてもいい天気(修学旅行)
21日12:30
6年生が見学している「リトルワールド」では,とてもいい天気です。暑いぐらいで子ども達は上着をぬいで見学に回っているそうです。お昼ごはんもみんな元気で,喜んで食べられたそうです。 到着しました(修学旅行)
10時45分 連絡
リトルワールドに到着しました。 みんな元気にしています。 これから見学にまわります。 修学旅行に出発
4月21日(水)8:00
6年生が修学旅行に出発しました。 昨日の雨がやみ,いい天気のもと子ども達は観光バスに乗って出発しました。 全員参加で楽しい思い出をつくってこられるといいですね。 午前中にリトルワールドに着いて,世界の家とくらしを見学します。 世界の民族衣装も試着する予定です。 いよいよ 修学旅行
21・22日と6年生が修学旅行に出かけます。みんなこの日を待ち望んでいました。7時40分に学校集合の予定です。7時20分から30分の間に遅れないように登校しましょう。
おやじの会「とびだしぼうや」試作![]() ![]() ![]() プラバンを子どもの形に切り抜いて,手分けして色を塗り,ラッカーで仕上げました。なかなかのできばえにメンバーの皆さんも大満足。皆さん,ご苦労様でした。 次回は,子ども達の力も借りながら,大量生産を目指して製作会を行う予定です。 今年度初めての参観・懇談会![]() ![]() ![]() 昼からあいにくの空模様となりましたが,たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。新しい教室で,また新しい先生といっしょにはりきって学習する様子をご覧頂きました。 放課後,懇談会も行いました。担任の学級にかける思いや保護者のみなさんの思いを伝えあい,よりよい学校づくりにむかえればと思います。今年度一年間どうぞよろしくお願いします。 今日教室について入っていただいて,お気づきいただきましたでしょうか。この春に教室のテレビが新しく大きくなりました。早速,今日の授業でも活用されていました。特に5・6年生のテレビは,電子黒板機能付きです。今日は教材提示装置に接続して使っていました。こういった機器を使った授業は,子ども達にとって,興味深く,分かり易いようです。高学年の子ども達もたくさん手を挙げて発表していました。 |
|