![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512508 |
国語辞典を使って 〜6年生〜
国語の時間に国語辞典の使い方を習いましたが,普段使わないと『いざ使いたい』という時に使い方を忘れてしまって…ということがあります。この日は,授業中に『辞書早引き大会』をして,辞書を引く事をおっくうがらずに…という指導をしました。
![]() ![]() 朝学習で百人一首 〜6年生〜
朝学習ではいろいろなことに取り組んでいます。6年生は,百人一首の日があります。みんなで唱和して覚えています。
![]() ![]() 玄関の池 〜防水施工〜
玄関の池の防水施工をしました。もうすぐ水を張ることができます。
![]() ![]() ![]() 玄関の池の改修工事始まる
玄関の内側の池は,水漏れのために水を張れない状態が続いていました。このたび改修工事をすることになり,工事が始まっています。
![]() ![]() 楽しみはコレ! 〜茶道サークル〜
山道盆を使った盆点前と袱紗さばきの後は,お菓子とお茶です。やっぱり楽しみはコレ!ですね。子ども達の目の輝きが違っていました。
![]() ![]() ![]() 山道盆を使った盆点前と袱紗さばき 〜茶道サークル〜
茶道サークルでは,山道盆を使った盆点前と袱紗さばきを教えていただきました。全くの初心者にもよくわかるように,丁寧に教えていただいています。初心者と経験者がペアになるようにして,確認し合っていました。
![]() ![]() ![]() 普通救急救命法実技受講 〜第三錦林小にて〜
先日の講義に引き続き,AEDも使って実技を受講してきました。今回の司会も畠澤先生,最初のあいさつは阪田校長先生でした。
講習の最後のまとめで,わが修二小チームが模範演技?を披露することになり,消防署の方より的確な実技と抜群のチームワークに対して,お褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ジャガイモの実験 〜6年生〜![]() プランターの花![]() 6月はアジサイの季節
6月に入ってアジサイが咲き始めました。これからもっと咲きますので,咲いている花に会いに来てください。
![]() ![]() ![]() |
|