京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:72
総数:650263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

運動会情報6

6月5日(土)

 少し早めて,11時半に午前の部を終了しました。
 これからたっぷりお昼休みの時間を取って,午後の部は予定通り12時50分スタートします。
画像1
画像2

運動会情報5

6月5日(土)

 暑さ対策のため,少し時間を早めて進行しています。
画像1
画像2
画像3

運動会情報4

6月5日(土)

 早朝から多くの来賓の皆様,保護者の皆様の参観をいただいています。
画像1
画像2

運動会情報3

6月5日(土)

 暑いです。でも子どもたちは一生懸命がんばっています。
画像1
画像2

運動会情報2

6月5日(土)

 競技・演技がはじまりました。
 参観の来賓の方,保護者の方も多くご来校いただいています。
 ありがとうございます。
画像1
画像2

運動会情報1

6月5日(土)

 すばらしいお天気の下で運動会がはじまっています。

 がんばりの汗をいっぱいかいています。大きな声も出ています。
画像1
画像2

本日6/5(土)は運動会です

画像1
 本日,予定通り運動会を実施いたします。これまでに子どもたちは体育の時間に一生懸命練習してきました。
 その成果を披露します。是非ご来校いただき,子どもたちのがんばりを応援していただきますようお願いいたします。

 9時10分開会式の予定です。

 <保護者の皆様へお願い・ご協力をお願いします。>

◎自家用車でのご来校はお断りしています。
◎応援や写真撮影は,保護者席でお願いします。児童席や競技場内には入らないでください。
◎幼児をお連れに方は,目の届く所でご同伴ください。遊具は使えません。
◎学校敷地内は,全面禁煙です。またゴミ等が出ましたらお持ち帰りください。 
◎校舎内には,無断で立ち入らないようお願いします。
◎明日は給食がありませんので,お弁当の用意をお願いします。

<子どもたちへの声かけをお願いします。>

◎登下校は,平常通り集団登校です。また,いかなる場合でも安全上「ランドセル登校」でお願いします。
◎体育の服での登下校は認めていません。登校してから着替えます。
◎水分補給のため水筒を忘れないように。また,水筒の中は「お茶」以外入れないでください。

5年のページ  田植えをしました

画像1
 昨日,稲(米)作り用の土に水をはり,苗を植付けました。まだ少し小さな苗でしたが,子どもたちは一本一本ていねいに発泡スチロール田圃に植えました。
 これからの世話が大変ですが,みんなで稲刈りができるまでがんばります。
画像2

運動会準備が終わりました2

6月4日(金)

 明日は晴れることを信じて,すべての準備を前日に終了しました。
画像1
画像2
画像3

運動会準備が終わりました

6月4日(金)

 明日の運動会に向けて午後から高学年の子どもたちと準備をしました。子どもたちは,係活動の打ち合わせや応援の練習,着順判定の予行演習などをしました。

 そして,子どもたちが帰ってから,全教職員でテント張り,ライン引き,児童席,保護者席等の準備をしました。

 明日は,間違いなく晴れることが予想されますので,運動会のスローガンもはってしまいました。

 明日は,子どもたち,教職員,そしてPTA役員さんに保護者の皆様の力で,大いに盛り上げていただきたいと願っています。よろしくお願いします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 水あそび週間1〜2年 身体計測3年
6/16 身体計測4年
6/17 身体計測5年
6/18 4年「みさきの家」説明会 身体計測6年
6/21 水泳学習開始 クラブ活動 現金納入日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp