京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up14
昨日:52
総数:527776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「〜対話する学校〜 つながる ひろがる 一歩ふみだす葵校」

第1回家庭教育学級〜救急救命講習〜

画像1画像2画像3
6月9日の午前中、PTA主催の家庭教育学級第1回目のとして「救急救命講習」が行われました。左京消防署から来ていただいた講師の指導のもと、約40名の参加者は5つのグループに分かれて理論や実践を約2時間学ばれました。

PTA自転車教室(2)〜地域委員会〜

画像1画像2画像3
安全に気をつけながら、運動場に設けたコースを走りました。ジグザグのコース・ゆっくり走るコースもあり、子どもたちは真剣に、そして楽しく実技を行っていました。高学年の子どもたちは図書室で学科の試験も受けました。今日学んだことを実際に生かし、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

PTA自転車教室(1)〜地域委員会〜

画像1画像2画像3
6月5日、地域委員会主催の自転車教室が行われ、50名ほどの子どもたちが参加しました。実技に先立ち、地域の交通安全会の方による自転車点検、下鴨警察署による安全指導も行われました。

ドッジビー大会

画像1画像2画像3
日曜参観日の午後、パパサポ主催の「ドッジビー大会」を行っていただきました。これは、ボールではなく、柔らかいフリスビーのような道具を使って行うドッジボールのようなものです。大人も合わせて90名ほどの参加がありました。しばし童顔に戻ったひと時でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 チャレンジ・学校安全日・ALT・内科検診(1・3・5)・PTA運営員会
6/16 ブクブク
6/17 チャレンジ(読み聞かせ)・水泳学習開始・給食指導6−3・研究授業(5−2以外1:30下校)・PTAトイレ掃除・図書館開館
6/18 たてわり活動・支部P人権研修・図書整備
6/21 クラブ活動・ALT・歯の衛生週間(〜25日)
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp