![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:206 総数:1247157 |
ゴーヤの花が咲きました
6月13日(日)に近畿地方も梅雨入りして、はっきりしない天気が続いていますが、今日(6月14日)北校舎の南側に「緑のカーテン」として植えてあるゴーヤに花が咲いているのを見つけました。ゴーヤだけでなくアサガオもすくすく育ちまもなく花芽をつけると思います。
![]() ![]() 1年生学級新聞発表会![]() ![]() ![]() 6月10日(木)1限目 体育館で、1年生1〜7、10組が集まって「総合的な学習の時間」で学級新聞発表会をしました。 発表会では、各クラスで事前に選ばれた1つの班の新聞を発表してもらいました。 どの班も、楽しそうな記事が並んでいました。 中でも、1年生4組の新聞は、記事が丁寧に書いてあり、全体的にもきれいに仕上がっていました。 ということで、「最優秀グランプリ」は1年4組がとりました。 給食試食会![]() 今年は30名を越える参加者があり、活気のある試食会になりました。 また、給食を提供している業者からも担当者が来られて、保護者からの多くの質問にも丁寧に答えていただきました。 ![]() 避難訓練を行いました
6月9日(水)の6限の学活の時間に、左京消防署岩倉出張所の方をお迎えして火災を想定した避難訓練を行いました。
避難訓錬について消防署の方の講評や助言をいただいた後、避難したグランドにて消火器の使い方や消火栓の扱い方について教職員が代表して体験しました。 ![]() ![]() ![]() 2年校外学習その2![]() ![]() ![]() 前期教育相談始まる![]() ![]() 放課後、教室にて短い時間ですが担任と話し合いをして、4月からの学校生活を振り返り、今後の学校生活について考える機会にしてください。 緑のカーテンが育っています
4月21日に緑のカーテンとして植えたゴーヤ・アサガオの苗もだんだん育ってきて、大きいものは1メートル以上育ってきました。まもなく梅雨になりますが、梅雨明けには、大きく育って日差しをさえぎるだけでなく、きれいな花や実をつけてくれると思います。
![]() ![]() 京都合唱祭(5月30日)![]() ![]() 2年生 校外学習
6月2日(水)晴天の中、2年生の校外学習がありました。
「find 京都」をテーマにして、午前中は五条坂で「清水焼」の製作を行い、 午後は、班単位で東山近辺のオリエンテーリングを行いました。 すべての班が定刻に集合場所の岡崎公園に到着しました。 ![]() ![]() ![]() 平成22年度 第1回 学校評議員会
5月29日(土)休日参観日の後,学校評議員の皆様に来校いただき,学校評議員会を開きました。
学校より,昨年度の取組(土曜学習,小中連携の強化,体育館の補修等の環境改善等)と今後の課題(生徒数の増加に伴う教室整備等)について話をした後,学校評議員様からご意見をいただきました。その中で教室,校舎の整備についての助言,校門前の幅の狭い歩道,叡山電鉄踏切付近の交通安全についてご支援,ご協力のお話もいただきました。 これからも保護者や地域やの皆様のご協力もいただきながら,洛北中学校の環境整備を進めていきたいと思います。 |
|