![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:696804 |
長期宿泊活動に向けて その4
6月11日(金)
いよいよ最後の係活動が終わりました。 来週はしおりの製本や歌,踊りの練習などがあります。 楽しみですね。 【せいかつ】ありすのこみちを あるいたよ
6月10日(木)
生活で,ありすの小道を歩いて,いろいろなものを見つけようという学習をしました。 普段何気なく歩いているところでも,よく見るとたくさんのものが発見できます。 川には鳥やコイがいるのは知っていますが,なんとカメがいました!! みんな大喜びで見ていました☆ 桜の木は緑を増し,あじさいはきれいに咲いていました。 虫や畑や草花・・・たくさんの発見をしました。 季節の変化が身近に感じられる自然がある,すてきな環境です。 これからも,ありすの小道を見続けていきたいです。 ![]() ![]() ![]() おりがみで食べ物を作りました
6月11日
図工の時間に,折り紙やティッシュなど色々な材料を使って 食べ物を作りました。 色んなアイデアを出し合って おいしそうな食べ物ができましたよ。 来週は鑑賞会をします。 ![]() ![]() ミニトマトの葉っぱを間引きしました![]() ![]() ミニトマトの葉っぱが,たくさん出てきました。 みんなは「森みたい」と喜んでいるけど 全部を残しておくのはよくないのです。 栄養がしっかり行き届くように 1,2本を残して 他の葉っぱを抜くことにしました。 とても残念そうに抜いていましたが, これも大切なことなのです。 抜いた葉を大事そうに持って帰る姿も 見られました。 これからのミニトマトの成長も楽しみですね。 久しぶりのコリー先生!!
久しぶりのコリー先生の授業に,子どもたちのにテンションはとても上がっていました。
春休みに京都観光をされたときのお話しを聞かせていただいたり,楽しいゲームをしたり,子どもたちはとても楽しく授業に参加していました。 ![]() ![]() ハンドベース 楽しい!
6月11日(金)
体育の学習でハンドベースをしています。 手でボールを打って,野球のように塁へ進みます。 「1点取れた!」「打てた!」と大喜びの子ども達です。 ![]() ![]() 待ってたよ 太陽![]() ![]() 選書会![]() ![]() 理科の学習![]() 昆虫は「あたま・むね・はら」の3つの部分に分かれていることが分かりました。 足は6本,むねから出ています。 教室ではアゲハの幼虫を育てています。 ずいぶん大きくなりました。 いつ頃さなぎになって,チョウになるでしょうか。 楽しみです。 ![]() 国語「言葉の研究レポート」
6月10日(木)
今日はコンピュータ室,図書室を使って それぞれの課題について調べ学習を進めました。 難しい言葉や,その意味・由来などを調べました。 ご家庭でも使えそうな資料や辞書がありましたら, ぜひ見せてあげてください。 ![]() ![]() |
|