![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:302612 |
掃除をがんばってます!3年生
掃除をどの学年もがんばっています。今日5月19日は3年生の様子を紹介します。窓枠のところをきれいに拭いたり,すみのほうまではいたりしています。
![]() ![]() 生活調べをしています
5月10日から2週間の間,生活調べを全校でしています。「自分から進んで,あいさつがしっかりできましたか。」「朝ごはんを食べましたか。」などを聞いています。写真は1年生が生活調べをしている様子です。「見てみて,○ばっかりやろ。」とニコニコ顔で見せてくれました。
![]() ![]() 元気に外遊び
5月18日(火)中間休み。運動場では先生もいっしょになって元気に遊んでいます。総合遊具や一輪車,サッカー・ボール遊びなど思い思いに楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
5月17日【月】朝のあいさつ運動が行われました。代表委員やPTAの方々が学校の門のところに立ち,元気よくあいさつします。集団登校で来た子ども達も元気よくあいさつしていました。
![]() ![]() 食について学習しています(1年)
5月14日(金)に,金井栄養教諭といっしょに『食』について学習しました。「今日の給食の『他人煮』に入っているしょうゆは,1:うすくち2:こいくち3:両方のどれでしょう?」などと給食をもとに楽しく学習しました。
![]() ![]() 児童集会(栽培・環境委員会)2![]() ![]() 児童集会(代表委員会)1![]() ![]() こうして道を歩こう(交通安全教室)
5月13日(木)交通安全推進会・洛西支所・西京警察署の方々にお世話になり,1年生が道の歩き方を学習しました。道を歩くときの注意を教わってから,体育館の中に作られた道路を歩いて練習しました。みんな本当の道路を歩くようにしんけんに教わった通りに歩きました。
![]() ![]() ![]() 図工でパラシュート作りました(2年生)
2年生は図画工作で,パラシュートをつくりました。5月13日に運動場で作ったパラシュートをとばしました。「あっ,とんだ。」「うまくいくようにおもりを重くしたよ。」と話しながら楽しそうに学習していました。
![]() ![]() 校区たんけんをしています
5月12日(水)に3年生は校区たんけんに行きました。自分たちの住んでいるところについて調べています。いつも歩いているところでもじっくりも見ると知らないことを発見しました。
![]() ![]() |
|