![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:698727 |
今日の選書会は
6月9日(水)
体育館で行われた選書会では,みな新しい本に釘付けでした。 特に図鑑や小説など,少し難しい図書を選んで 読んだり,眺めたりしている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 【たいいく】はじめての みずあそび
6月9日(水)
今日から水泳学習が始まりました。 初めてのプールは広くて,大きくて,子どもたちも大興奮!! 今日は初めてということもあり, 学習の準備の仕方や水になれることを中心に行いました。 かけ足をしたり,わにさん歩きをしたりしました。 「つめたい!」 「楽しい!」 キャッキャと声をあげながらの学習になりました☆ ![]() ![]() ![]() 校区探検の下見![]() 来週に行く校区探検の下見に行きました。 来週は,自分たちだけで行くので,しっかりと道順や目印を 覚えながら歩きました。 本の読み聞かせ![]() 今日は,朝学習の時間に,ありすの家の方が 本の読み聞かせに来てくれました。 明日から学習する『スイミー』など3冊の本を 読んでもらい,色んなお話の世界を楽しむことができました。 選書会
6月9日
選書会がありました。 2冊ずつ本を選べるということで みんな目を輝かせながら本を選んでいました。 自分が選んだ本が,図書室に入るといいですね。 ![]() ![]() おふろの入り方を学習しました!![]() 子どもたちは今日から体ピカピカにするといって張り切っていました。 部活動 将棋![]() ![]() おもしろいもの,見つけた
国語の「おもしろいもの,見つけた」という学習で,
学校の中にあるおもしろいものを探しに行きました。 その一部を紹介します。 「○○に見える!」 「○○の形!」など,楽しく探すことができました。 ![]() ![]() ![]() 選書会![]() ![]() ![]() 買っていきます。 【ずこう】ねんどでたしざん
6月8日(火)
図工の学習でねんどを使いました。 算数でも学習している『たしざん』という言葉に 子どもたちは少しとまどっていました。 つみ木のような形を作り、それを組み合わせて作品を作るのです。 つまり,ねんどをたしていく・・・という意味です。 「そうか!そういう意味なんや。」 と,納得したところで,みんなでつみ木のような形を作りました。 そして,何ができるか考えながら組み合わせます。 ロボットや人,犬や動物,家など素敵な作品がたくさんできました。 まるの形を100個も作った子どもは,いも虫を作っていました! 友だちの発想の豊かさに驚きながら,楽しんで学習ができました。 ![]() ![]() ![]() |
|