京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up5
昨日:266
総数:831446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

球技大会 3年生

画像1画像2画像3
3年生の球技大会のようすです。

球技大会 2年生

画像1画像2画像3
2年生の球技大会のようすです。

球技大会 1年生

画像1画像2画像3
1年生の球技大会のようすです。

ゴミ0の取り組み 「1年生」

画像1画像2画像3
好天の中、ゴミ0の取り組みを行いました。
1年生は西寺公園で、主にゴミ拾い、雑草抜きをしました。
地域を自分たちの手できれいにすることは、
非常に気持ちのいいことでした。


ゴミ0の取り組み 「2年生」「3年生」

画像1画像2
ゴミ0の取り組みとして、2年生はグラウンドを、
3年生は校舎周りを清掃しました。

きれいな校舎では、授業、クラブ活動とも、
いっそう集中して取り組めそうです。

これからもきれいな学校を保っていきましょう。

左:グラウンドを清掃する2年生
右:校門付近を清掃する3年生

修学旅行3日目午前 Part3

画像1画像2
横浜と言えば、やっぱり中華街。
異国の雰囲気に圧倒されながらも、散策を楽しみました。

山下公園では、停泊する大型船に旅情をかき立てられます。

昼食はお小遣いの中から、各自、自由にとりました。
お土産を購入した後、山下公園に集合。

たくさんの思い出を胸に、京都に戻ります。

修学旅行3日目午前 Part2

画像1画像2
朝食を済ませた後、ホテルを8時に出発。
一路、横浜へ向かいました。
近未来的な建物が並ぶ町並みを散策すれば、
古都京都との違いも感じ取ることができました。

修学旅行3日目午前

画像1画像2
昨日は東京ディスニーランドを堪能しました。
今朝の食事もおいしそう。

さて、楽しかった修学旅行も残すところあとわずか。
最終日の今日は横浜で中華街、山下公園を巡って、帰途につきます。
京都駅到着は16時21分の予定です。
八条口に集合し、解団式の後、解散の予定です。

修学旅行2日目午後 Part2

画像1画像2画像3
ディズニーランドでのお楽しみの1つ、エレクトリカル・パレード。
画像は昼間のものですが、生徒たちは夜のきらびやかなパレードも楽しんだようです。
ミッキーマウスには会えたかな?

1・2年校外学習終了2

画像1画像2画像3
2年生の校外学習は近江舞子での飯ごう炊さんでした。
あいにく、途中から雨が降り始め、火おこしがなかなかうまくいきませんでした。
それでも雨が上がると、各班も炭に火がつき、あちこちで肉を焼くいいにおいが立ちこめてきました。
食後は、松林ひろがる浜辺で思い思いに時間を過ごしました。
雨の中でしたが、充実した時間を過ごせたと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 前期中間テスト(16日まで)
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp