京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up24
昨日:30
総数:361379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「インゲンマメ」 の赤ちゃん誕生 ! (5年生)

 5年生が屋上の学級園で育てている「インゲンマメ」に,花が咲いたと思っていたら,とっても可愛らしい赤ちゃん(インゲンマメの実)が誕生していました。

 少し見にくいかも知れませんが,画像中の赤ちゃんは5cmほどの長さ,画像下の赤ちゃんは3cmほどで,先にはまだ白い花をつけています。これから梅雨入りし,まただんだんと暖かくなってくると,立派な「インゲンマメ」に成長することと思います。5年生の子どもたちは,収穫する日を心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は 「プリプリ中華いため」 でした

 今日の給食は子どもたちが大好きな,「プリプリ中華いため」でした。

 プリプリ中華いためには,「鶏肉」,「にんじん」,「こんにゃく」,「三度豆」,「うずら卵」,「たけのこ」,「しいたけ」などの,いろいろな具がたっぷりと入っていて,味付けもしっかりとしていて,とてもおいしくいただくことができました。
画像1画像2画像3

今日の給食は 「プリプリ中華いため」 でした 2

 今日の給食は子どもたちが大好きな,「プリプリ中華いため」でした。

 今日の給食の献立は,「ごはん」,「牛乳」,「プリプリ中華いため」,「わかめスープ」,「みかん」でした。「プリプリ中華いため」の時にはいつもスープがついていますが,今日は「わかめスープ」でした。「わかめスープ」には,「生わかめ」と「たまねぎ」の他に,「トック」という韓国のお餅も入っていて,「プリプリ中華いため」と一緒においしくいただきました。また,今日はやや暑さを感じる日で,冷凍された冷たい「みかん」が,子どもたちに好評でした。
画像1画像2

「アサガオ」 がスクスクと成長しています (1年生)

 1年生の子どもたちが,運動場の北西で育てている「アサガオ」が,毎日の世話を怠らず,水やりもしっかりと行ったので,青色の植木鉢一面に葉を広げ,画像でご覧のようにスクスクと成長してきました。

 1年生の子どもたちは,まもなく青色の植木鉢にアサガオを一株だけを残してプランターに植え替えたり,支柱を立てたりするものと思われます。早く大きなアサガオの花が咲くのが見たいですね。
画像1画像2画像3

掲示板に 「アジサイ」 の花が咲いています

 学校の「アジサイ」が色づきだしたと昨日お伝えしましたが,1階運動場への出口のクラブの広場の大掲示板にも,「アジサイ」の花が咲いています。

 これは大掲示板が「6月の梅雨バージョン」として張り替えられたもので,アジサイにはカエルがうれしそうに寄り添い,カタツムリも…。また,大掲示板には今月の歌,「地球いっぱい歌が聞こえる」の歌詞も張り出されています。
画像1
画像2
画像3

「卵焼き」 に挑戦しました (6年生)

 6年生の子どもたちが,家庭科の時間に「卵焼き」づくりに挑戦しました。

 卵焼きづくりを始める前に,担任の先生から栄養や食品添加物などの話や,卵焼きのおいしい作り方の話などを聞きました。次に,卵焼きの作り方を,実際に見せてもらいました。手際よくていねいに卵が焼かれ,画像右のような,直方体のふっくらとしたおいしそうな卵焼きができあがりました。実演を見ていた子どもたちから,「そら,主婦やもんな!」の声が…。
画像1画像2画像3

「卵焼き」 に挑戦しました (6年生) 2

 6年生の子どもたちが,家庭科の時間に「卵焼き」づくりに挑戦しました。

 担任の先生の「卵焼き」に圧倒された6年生の子どもたちですが,気を取り直して「卵焼き」づくりに挑戦しました。各グループ6個ずつ卵を渡され,3個を使って2つの卵焼きをつくります。最初にボールに卵をていねいに割って入れ,それをしっかりとかき混ぜました。かき混ぜている間に,手の空いている子は,卵焼き器にペーパータオルにしみ込ませた油を十分に引きました。
画像1画像2画像3

「卵焼き」 に挑戦しました (6年生) 3

 6年生の子どもたちが,家庭科の時間に「卵焼き」づくりに挑戦しました。

 卵焼き器に卵が流し込まれ,いよいよ「卵焼き」の開始です。担任の先生のように手際よくとはいきませんが,卵を焦がさないように気をつけて,ていねいに卵を焼いていきました。
画像1画像2画像3

「卵焼き」 に挑戦しました (6年生) 4

 6年生の子どもたちが,家庭科の時間に「卵焼き」づくりに挑戦しました。

 破れないように,慎重に卵を巻いていきました。誰かから聞いた話によると,手前から卵を巻いていくのが「関西風」で,向こう側から卵を巻いていくのが「関東風」だそうですが,6年生の子どもたちは全員,向こう側から手前に巻いていました。そしてほどなく,おいしそうな卵焼きができあがりました。
画像1画像2画像3

「卵焼き」 に挑戦しました (6年生) 5

 6年生の子どもたちが,家庭科の時間に「卵焼き」づくりに挑戦しました。

 焼き上がった「卵焼き」はお皿の上に,すぐに包丁で食べやすい大きさに切り分けられて,盛りつけられました。画像右の盛りつけられた「卵焼き」,いかがでしょうか。おいしそうに見えませんか。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 体重測定(5・6年生)
再検尿1日目
6/10 再検尿2日目
6/11 体重測定(1・2年生)
プール清掃(6時間目)
給食試食会
6/14 こころの日
クラブ活動(6時間目)
6/15 学校安全日
プール清掃予備日

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp