![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:84 総数:634080 |
快晴!素晴らしい体験ができました!!
今回の修学旅行のメインとも言える「スポーツ体験学習」・・・
やってみてはじめてわかる面白さや難しさがありました。京都ではあまり経験することのない体験を,信州の大自然の中で行えたことは,一生の思い出になるはずです。何よりも,君たちの普段の行いがいいのか(?),天候に恵まれたことで,体験学習を更に思い出深いものにすることが出来ました。 水の冷たさを感じましたか・・・,空気のおいしさを味わえましたか・・・,空や湖の透き通る青さに胸踊りましたか・・・,草や木の緑に命の息吹を感じました か・・・,そして何よりも,隣の友の息づかいと鼓動を,自分と重ねることが出来ましたか・・・ 今日というかけがえのない大切な1日を,みんなと共有しあえたことに喜びを見出し,この思い出を大切に胸にしまっておいてください。 <スポーツ体験学習 種目> ・パラグライダー ・マウンテンバイク ・カヌー ・クライミング ・キャニオニング 体験学習スナップ![]() ![]() ![]() 体験学習スナップ![]() ![]() ![]() 体験学習のスタートです!![]() ![]() 思い出のスナップ写真!!![]() ![]() 修学旅行2日目のスタートです!!
行程どおり,今,「ジャンプ台」でクラス写真・学年写真を撮り,それぞれのスポーツ体験場所へバスで移動しました。長野オリンピックの感動のシーンがよみがえります。今は,雪はありませんが,あの高さから滑って100mあまりもジャンプできる人間の姿を想像し,改めて人間の持つ無限の可能性に気づかされました。さわやかな信州の気候とおいしい空気を吸って,いい2日目のスタートが切れました。また,これからの体験の様子等は,写真とともにご報告させていただきます。
いよいよ明日はスポーツ体験学習です!![]() ![]() そして修学旅行2日目の明日の午前中は,自分が選択した「スポーツ体験学習」です。午後はみんなで渓流を下る「ラフティング」です。就寝時間を守り,ぐっすり寝て,明日の体験学習に備えてください。また明日,子ども達のたくさんの笑顔に出会えることでしょう。 保護者の皆様,本日は早朝より色々とご準備していただき,誠にありがとうございました。 高山市内班別オリエンテーリング![]() 修学旅行1日目 〜朝の団結式〜![]() 「昨日の夜はあまり眠れなかったなあ〜」「朝も早くから目が覚めた」という声があちらこちらから聞こえてきました。子ども達の修学旅行にかける並々ならぬ(?)思いが伝わってきました。 朝の結団式では,修学旅行委員の人から,決意の言葉と,写真屋さんや添乗員の方などお世話になる方々へのあいさつの言葉が述べられました。次に教頭先生から,3つの約束がありました。1つ目は「一生懸命やること」(体験学習,集合時間,就寝時間等をしっかりと!),2つ目は「友達の良さを発見すること」,3つ目は「ケガ,事故,病気なく無事帰ってくること」でした。 一人一人の荷物は多く,重そうに見えましたが,心は軽やかでした。爽やかな朝の光が,修学旅行の大成功を予言しているようでした。 いよいよ明日修学旅行に出発です!!![]() 修学旅行委員の人たちが中心になり,明日からの2泊3日に向けての決意を述べてくれました。また,「自分たちが決めたルールを,自分たちで守ろう」と,約束事をみんなと確認しあいました。みんなワクワクした気持ちを何とか抑えながら,最後の確認をしていました。 天候に恵まれ,ケガや事故なく,行程どおりに体験活動等が行えることを祈っています。 なお,修学旅行中の子ども達の活動状況は,写真ともにこのホームページに紹介していく予定です。 一人一人にとって,一生の思い出に残る素晴らしい修学旅行になることを願っています。明日,午前7時30分学校に集合です。 |
|