京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up98
昨日:119
総数:866628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

運動会8

画像1画像2
5年生100メートル走の様子です。
高学年の徒競走はスピード感があります!
次は2年生の団体演技です。

運動会 7

10時30分
6 徒競走 5年生 の最中です。

運動会 6

画像1画像2画像3
6年生の100m走と3年生の棒引きの様子です。棒引きがもうすぐ終わります。

運動会 5

10時16分
5 棒引き3年生が始まっています。

運動会4

画像1
1年生のダンスと玉入れの様子です。
画像2

運動会3

9時55分
3 ソレソレ ほいほい一年生の玉入れが始まっています。かわいいダンスつきです。

運動会2

各色のスローガンと4年生の80メートル走です。こけながらも頑張って走っていました。
次は1年の玉入れです。
画像1画像2画像3

運動会 1

画像1画像2画像3
9時30分
いよいよ始まりました。
これからエール交換です。

平成22年度 運動会

6月5日(土)
 予定通り,運動会を開催いたします。午前の部は9時からです。進行状況は,随時ホームページでお伝えしますので,ご覧下さい。なお,天気予報によりますと,30度以上になるとのことですので,保護者の方々も熱中症にお気をつけ下さい。

町探検!!

画像1画像2画像3
5月31日の2,3時間目に松尾の町探検をしました。
今回はピンクコースを5クラスでまわりました。


鈴虫寺や西芳寺川,月読神社や松尾大社,松尾駅など盛りだくさんでした。
自分たちが住んでいる松尾の町には知らないことがたくさんあること,すてきなところが多くあることを改めて感じました。



子どもたちは「鈴虫寺には千羽鶴がある!」「西光寺に寝ているお地蔵さんがいる!」「松尾大社にはいっぱい亀がいたよ。なんでだろう。」など思い思いに話していました。


来週の6月8日(火)は青コースを探検します。


子どもたちはわくわく,どきどき。とても楽しみにしているようです。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp