![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:698728 |
【こくご】がっこうたんけんをしたよ![]() ![]() 国語で、色んな教室に行って、先生に質問をするという学習をしました。 普段は行くことのない、理科室や体育館、職員室や校長室、事務室や管理用務員室などの部屋も見せてもらいました。 そこにおられる先生に 「ここはなにをするところですか。」 「どんなものがありますか。」 などの質問をしました。 緊張していたようですが、新しい発見もたくさんあったようです。 色んな先生方にも触れ合うことができ、楽しい時間となりました。 これでまたひとつ、学校のことを好きになれたかな、と思います。 トイレを気持ちよく使おう
5月12日(水)
これまでにトイレの使い方を見ていると 特にスリッパの片づけができていないと感じていました。 各学級で話をしていたところ,自主的に片づけをする子どもたちがいました。 言われてするのではなく,気がついてできている姿に 本当にうれしく思いました。 スリッパをそろえることなんて当たり前のことかもしれません。 それでもみんなの分まで片付けられる心は,素晴らしいものです。 みんなができるようになれば,誰もが気持ちよく使えると思います。 給食試食会![]() 4校育成学級交流会![]() 修学旅行![]() さつまいもの観察![]() ![]() 今は,苗がかれたように横たわっているので 『どうにかしてピンとさせたい』という子どもたち。 水をしっかりあげて,土の中で根付いたら ピンと元気な姿が見られるはずです。 今の様子をよく見て,観察カードに書きました。 <観察カードより> はっぱはザラザラしていた。色が黒っぽくてあまりきれいじゃない。 早くきれいなみどり色のはっぱになってげん気なさつまいもに そだってほしいな。 演劇鑑賞
5月11日
3,4時間目にイリュージョンミュージアム「アラジンと魔法のランプ」を鑑賞しました。 子どもたちは,役者さんの演技に圧倒されたり,クルクルと変わるライトや場面に 驚いたり,生の舞台を楽しみました。 見終わってからも,興奮がさめず 口々に感想を言い合っていました。 それぞれの目的に向けて![]() 演劇鑑賞を楽しみました
5月11日(火)
今日は演劇鑑賞がありました。 高学年になり,一番後ろの座席で鑑賞しました。 「見えにくい!」「立っていい?」などの声もありましたが いざ始まると,吸い込まれるかのように目の色を変えて楽しんでいました。 自分たちの座席の周りに演者の方が走ったり,歌ったりされると とても興奮して,手を振ったり,声を掛けたりしていました。 心から楽しんでいる様子がほほえましかったです。 学年だよりをアップしました
5月11日(火)
5年学年だより 5月号をアップしました。 配布文書一覧より確認できます。 ご活用ください。 |
|