![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:90 総数:520927 |
日本語検定もありました![]() ![]() ![]() 途中で日本語検定の練習に行く人もいましたが 蜂ヶ岡中学の教室には,テレビの取材の人も来ていました。 また,小学校の理科室では陶芸教室が行われ,思いをふくらませて 作品づくりに熱中していました。 プール開き![]() ![]() どきどき わくわく まちたんけん!![]() ![]() 「商店街コース」「神社コース」「トトロコース」の3つのコースをたんけんしました。普段何気なく見ている校区をじっくりとたんけんすることで,新たな発見もたくさんあったと思います。 そして,自分の住んでいる町のことを,もっともっと好きになってくれたらいいなと思います。 ホタルが飛んだよ!
三年生では総合学習でビオトープにホタルの幼虫を放流しました。でも、一番初めに始めたことはザリガニ釣り!ホタルの幼虫が食べられてしまわないようにと、みんなで話し合って実行しました。六月の初めにはホタルも飛んで、これからいっぱい増えてくれたらいいなぁ・・。とみんな思っています。このあと、もっとステキなビオトープに、といろいろ計画を練っています。さて、どんなをするのかな?
![]() ![]() 芝生とTOMOに![]() 芝生を大切にし、守っていくために自分たちができることを実践していきます。 6月7日には、嵯峨野小学校の芝生を世話していただいている梶谷さんに、芝生の話をしてただきました。 |
|