![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470879 |
6月の挨拶運動が終了![]() ![]() 4月,5月はカレンダーの関係で1・2・3日ではなかったのですが,今月は火曜,水曜,木曜がちょうど1・2・3に当たっていたので「おはようございます,毎月1・2・3は挨拶運動です。よろしくお願いします。今月の目標は『勉学に励むべし』です。」とか,「おはようございます,今日は挨拶運動最終日です。よろしくお願いします。」などのように元気一杯に挨拶をしてくれました。 3日間晴天にも恵まれ,今月も挨拶運動は大成功でした。しかし,気になることもあります。登校してきて,生徒会の中央委員の姿に気づいたら「おはようございます。」と先に声をかけながら登校してくる人もいますし,「おはようございます。」に対して「おはようございます。」と元気に返事をしてくれる人。「おはようございます…」と応えてくれているんだけれど声が小さくて聞き取れない人。首だけを振って頷(うなづ)きながら校門をくぐっていく人。眼だけで返事をしていく(してくれたように感じる?)人。挨拶の声が聞こえなかったかのように,何もないかのように全く反応しないで学校に入っていく人… さあ,みなさんの朝の登校風景はどれに当てはまりますか?朝から元気よく挨拶をして登校してみると「さあ!今日も一日頑張るぞ」という気合いが入ってきます。 もちろん昼間や帰る時も「こんにちは。」,「さようなら。」と挨拶をすることも大切です。 「挨拶するって当たり前やん。」これを「朱雀の当たり前」にしましょう。生徒会中央委員の挨拶運動は7月1日までやってきませんが,来月には中央委員の人たちがびっくりするぐらい元気な声で挨拶の声が響く登校風景にしたいものです。一日一日を大切に頑張りましょう。 |
|