京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up40
昨日:39
総数:650484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

やんちゃワールド2010情報 1

5月22日(土)

 児童館のお祭り「やんちゃワールド2010」が山科区の音羽川小学校で開催されています。
 「やんちゃワールド2010」は,醍醐地域と山科地域の17の児童館の子どもたち約700人が集まって,楽しく交流する場です。毎年この時期に行われています。(4年前は醍醐西校でも行われました)
 午前中は,体育館でけん玉大会や「まっちゃんコンサート」ですごい盛り上がりです。
 中山児童館,醍醐中央児童館の子どもたちばかりでなく,保護者の方も参加していただいています。
画像1
画像2

25日(火)は授業参観・PTA総会です

5月22日(土)

 5月25日(火)は、今年度2回目の授業参観です。(2校時9:40〜)
 新学期が始まって2カ月。
 がんばって学習している子どもたちの姿をぜひご覧下さい!

 参観後、10:45よりPTA総会が行われます。ぜひ、ご参加下さい。

 ※お願い
 ・本校は2足制です。スリッパなどの上ばきを必ずご持参下さい。
 ・授業参観中は、ろうかや教室内での私語や携帯電話の使用を謹んで下さい。
 

緊急 光化学スモッグ注意報が発令されました

5月21日(金)
 16時10分 京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。
 屋外にはなるべく出ないようにしてください。
 目がちかちかしたり,のどがいがらっぽい時は,目を洗ったりうがいをして,室内で安静にしてください。

 詳細は
「京都市 環境指導課」,「そらまめ君」で検索してください。

遠足リアルタイム情報最終 6年 帰りました

 16時15分 最後の6年生が奈良から帰ってきました。子どもたちは,比較的な様子です。引率の先生の方がつかれた顔をしています。

 本日の遠足,全学年楽しい思い出を残して無事終了しました。明日はお休みです。しっかり睡眠をとって疲れを取ってくださいね。

 遠足リアルタイム情報を終了します。
画像1

遠足リアルタイム情報22 3年帰校!

 15時25分 3年生が元気に帰ってきました。引率の先生のお話も最後までしっかり聞けました。ご疲れ様でした。

 残りは6年生です。奈良県まで行っていますので,帰校がもう少し遅くなります。全員元気に電車に乗っています。
画像1

遠足リアルタイム情報21 無事帰ってきています

14時45分現在,1年,2年,4年生が帰ってきています。あと3年生も間もなく到着予定です。6年生はもう少しかかるかな??

遠足リアルタイム情報20 5年 野外炊事

14時30分,すべて予定通り終了しました。暑い中,最後までがんばり通しました。9月の5泊6日の「長期宿泊・自然体験学習」の予行演習は一応合格です。


14時40分 1年生が動物園から帰ってきました。ぱっと南校舎がにぎやかになりました。お疲れ様!
画像1
画像2

遠足リアルタイム情報19 3年 帰路につきます

嵐山もとても暑いです。でも嵯峨嵐山駅まで頑張って元気に歩いて戻ってきました。これから帰ります!
14時19分


画像1

遠足リアルタイム情報18 1年

暑かった!子どもたちも遊びつかれて,少しぐったりです。14時過ぎこれから帰路につきます。
画像1

遠足リアルタイム情報17 6年 若草山

若草山のお弁当! 子どもたちは高いところがすきなようです。短時間でお弁当をたいらげたあと,鹿とたわむれています。先生に買ってもらったシカセンベイをやっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/5 運動会
6/7 代休日(運動会)
6/8 運動会予備日
6/9 4くみ 科学センター学習  歯科検診1,2年,4くみ
6/10 銀行引落日 歯みがき巡回指導1年・4くみ
6/11 プール清掃 身体計測1年・4くみ
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp