京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:53
総数:397742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

図工室へいきました

 今日は図工の学習で初めて図工室へいきました。そして,『はみがきがんばろう!』の絵を描きはじめました。絵の具をつかって,自分の歯をみがいている姿を鏡で見ながら描きました。とてもみんながんばって描くことができました。
画像1画像2画像3

大なわ

 中間休みの大なわでは,心を一つにして新記録をめざして毎回がんばっています。みんなすこしずつ真ん中でとぶことが意識できるようになり,上手になってきました。来週は今週よりも少しでも多くがんばってとびます。
画像1画像2画像3

マット学習 2年

画像1画像2画像3
 体育の授業でマットの学習を始めました。今日は学習の流れを知りました。少しずつマットの準備,めあて1,めあて2,片付けとすべてを音楽に合わせて活動できるように練習をしていきます。

今日の給食 6月4日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・肉みそいため・中華コーンスープ・冷凍みかんでした。肉みそいためは,ゆでただいずや・こんにゃく・ほうれん草が入っていてみそ味の献立です。よくかまなくてはいけない献立で,食べるのに時間がかかりました。あつい日なので,冷たいみかんがおいしかったです。
画像1

マットがくしゅうをしました 1年

画像1画像2画像3
 マットの学習をしました。今日は音楽に合わせて準備体操やマットの準備,学習の進め方を学びました。これから,いろいろな技に挑戦していきます。

ひっさんのがくしゅう 2年

 今日は初めて『ひっさん』の学習をしました。繰り上がりのある計算でも簡単できるすぐれた計算方法です。今日はひっさんのきまりを知り練習しました。まず1,くらいをそろえる 2,一のくらいを計算する。繰り上がりがある場合書く。3,十の位を計算する でした。とくに繰り上がりを忘れないことを学びました。練習問題を一生懸命取り組んでいました。
画像1画像2画像3

書写〜「結び」に気をつけて書こう。

画像1画像2
4年生の書写では「はす」という字を練習してきました。
この字の難しいところは二つの形の違う「結び」です。
見本をよく見てしっかりと書けました。

今日の給食 6月2日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・肉豆腐・小松菜と切干大根の煮びたし・金時豆の甘煮でした。小松菜と切干大根の煮びたしは,しゃきしゃきと歯ごたえがある献立でした。金時豆の甘煮は,苦手な児童が多くいました。
  
画像1

野菜を育て始めました!

画像1画像2画像3
 生活科の時間で野菜の種を植えました。ミニトマト・オクラ・エダマメ・キュウリの4種類から自分が育てたい野菜を選び、育てることにしました。「おいしい野菜がたくさんできるといいな」という期待を胸に丁寧に野菜の種を植えました。

 種を植えてから1週間。少しずつ芽が出てきて、「○○ちゃんの芽が出てるよ。」とうれしそうに報告し合っています。子どもたちの期待に応えて、たくさんの実がなってくれることを願っています。

京都駅の見学

画像1
画像2
京都駅へ見学に行って来ました。バスに乗って京都駅まで行くのも学習です。そして,大好きな新幹線も見てきました。かっこ良かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/5 スタンプラリー
6/8 えのき科学センター学習 クラブ
6/9 給食試食会 学校保健委員会
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp