![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:650294 |
6年のページ 参観授業
4月21日(水)
社会の歴史学習を公開しました。 ![]() ![]() ![]() 本日21日(水)は授業参観・学級懇談会です
本日21日の5校時の参観授業の内容をお知らせします。
4くみ 国語「言葉の貯金箱」「いろいろな言葉をさがしてお話を作ろう」 1年1組 算数「かずとすうじ」10までのかずをつくろう 2年1組 国語「ふきのとう」ようすや気もちをそうぞうして音どくしよう 2年2組 国語「たんぽぽ・ことばあそび」大きな声で読もう 3年1組 算数「九九の表をしらべよう」いろいろな考え方で考えよう 3年2組 同上 4年1組 社会「くらしとごみ」ごみの量の変化を調べよう 4年2組 社会「くらしとごみ」ごみ処理にかかる費用をグラフから読み取ろう 5年1組 国語「新しい友達」帰ったときの「わたしと坂本くん」の心情を考えよう 5年2組 同上 6年1組 社会「米作りのむらから古墳のくにへ」 縄文時代と弥生時代の人々のくらしをくらべよう 6年2組 同上 6年3組 同上 なお,学級懇談会は2時40分から各クラスで行います。 ぜひ,ご出席ください。 科学センター学習
昨日20日(火)に4年生はバスに乗って,科学センター学習に行ってきました。
初めての科学センター学習にワクワクドキドキでしたが,楽しい展示学習や実験学習に熱中して取り組みました。これをきっかけに,理科好きな子どもが増えるといいのですが。 ![]() ![]() 子ども手当について
4月20日(火)
学校に「子ども手当」のポスターが届き,掲示しています。抜かりはないとは思いますが,よく読んでいただき手続きをしてください。 ![]() 1年のページ がっきゅうもくひょうがきまりました![]() 少しおそくなりましたが,1年の学級目標がきまりましたので紹介します。また,教室の後ろには、みんなの木があらわれました。 明日の参観日に是非ご覧ください。 ![]() この花は何かな?菜の花ではないです![]() ![]() 3年のページ 学年目標,学級目標を紹介します
4月20日(火)
教室に大きく掲げてあります。目標達成のため,みんなでがんばろう! ![]() ![]() ![]() 6年のページ 全国学力・学習状況調査
4月20日(火)
今日は,全国一斉の「学力・学習状況調査」を実施しました。全国の6年生が統一された同じ問題で実力を試します。 さて,本校の6年生の子どもたちは,全国平均や京都市平均と比べてどうでしょうか?6年生の子どもたちは,真剣にがんばっていました。 集計に相当時間がかかるようですが,できましたらお知らせしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ 科学センター学習に行きます
4月20日(火)
本日,4年生は科学センター学習に行きます。集合時間がいつもより早くなっています。8時10分には集合できるよう,少し早目に登校してください。 4年のページ 早くなりました!
4月19日(月)
国語の意味調べをしています。国語辞典に慣れてきたのか,調べる言葉をさがす時間が早くなりました。 ![]() |
|