![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:431571 |
リレーあそび![]() ![]() 学校案内![]() コンピュ―タ室ではお絵かきをしました。いろんな色で線を描いたり,動物や乗り物のスタンプを押したりして楽しみました。 芽が出ました!!![]() 「先生芽が出てる!!!」 と飛んで言いに来ました。 何人かのアサガオの芽が出て、 アサガオの芽ってこんなんなんや〜という声がありました。 これからの成長が楽しみですね! カードゲーム
算数の学習で、すうじの学習をしています。
どちらが大きいかなということを学習するために、 ペアになって、1から10までの数字のカードをお互い1枚ずつ出して、競います。 とても盛り上がりました。 ![]() ![]() 給食室へたんけん
5月14日(金)
今日は給食室へ探検に行きました。 給食室には何があるんだろう?と想像しながら行きました。 大きな鍋や大きなおたまに子どもたちはびっくり!! 貴重な体験ができましたね。 ![]() ![]() ![]() アサガオの水やり
1年生は今アサガオを育てています。
種をまき,毎日水やりをしています。 子どもたちは,毎朝, 「芽出たかな〜??」 とワクワクしながら水やりをしにいっています。 ![]() ![]() 1,2年生の「よろしくお願いします」の会![]() ![]() 同じ班の顔合わせです。 この班で,今週の金曜日に,2年生が1年生に学校の中を案内します。5月には動物園で班行動をします。 去年は,自分たちが案内してもらったほうですが,今年はお兄さんお姉さん役をします。一年でたくましくなりました。 集団下校![]() 登校班のメンバーの確認,集合場所・時刻の確認,安全面の反省をして集団下校しました。 雨の中,地域委員さんに見守られて班毎に並んで下校しました。 ナント、きつつきの商売?コゲラの商売???![]() ![]() 子ども達は、「すごーい、きつつきなんて、お話の中だけの鳥だと思ってたぁ。ほんまにいるんや!」と大興奮。でも、枝を切ったので、親鳥は帰ってこないかも・・・。 校区探検と青虫と・・・![]() ![]() |
|