![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:57 総数:442635 |
社会見学 〜4年生〜![]() ![]() 東部クリーンセンターでは、ごみの処理の様子を見せてもらいました。大きなクレーンを使って、ごみを運ぶ様子や,800度以上でごみを燃やしている様子など実際に見ることができました。燃やした灰を埋めている場所には限りがあります。その場所を一日でも長く使えるように,ごみを減らしてほしいという思いを聞きました。 これから今日見学してわかったことやごみを減らす方法などを新聞にまとめていく予定です。 水環境保全センターでは,下水の処理の様子を見せてもらいました。じょじょにきれいになっていく水の様子をみて,子どもたちは驚いていました。これから「くらしと水」という単元で今回見学したことをもとに,さらにくわしく調べていきます。 校内にはどんな生き物がいるかな? 〜ひまわり学級〜![]() (写真はアゲハの幼虫) 交通安全教室 〜1年生〜![]() ![]() 伏見警察署より警察官の方に来ていただき,交通事故の怖さや身を守る方法を教わりました。 体育館に設置された歩道で道路を横断する練習などを行いました。 練習した成果を実際の生活の中で活かしていきましょう。 |
|