![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:105 総数:683836 |
梅津中・教育相談始まる
6月が明け、生徒達の顔にも少し疲れの色が見える今日この頃、昨日より本校の教育相談が始まりました。自分のこと、友達のこと、家庭のこと、学習の悩みなど、何でも悩んだり、困っていることがあれば、担任の先生に相談してください。
一緒に解決しましょう。すぐに解決しないこともあるかもしれないけれど、人に話すこと、伝えることが解決への第一歩です。 先日も同じクラスメートのことを心配して、担任の先生へ「そっと」伝えてくれた人がいます。校長先生から、「そっと」お礼を言っておきました。自分の悩みも、人の悩みも、自分のことのように気にしてくれる友達がいるのはステキなことだと思います。そんなクラスは素晴らしいね! 梅津中・PTA挨拶運動実施
毎月、月はじめの第一金曜日、PTAの皆さんによる挨拶運動がスタートしました。多くの保護者の方々の協力を得て挨拶運動をして頂きました。
朝早くから、お忙しい時間帯に本当に皆さんありがとうございました。 少し生徒は驚いたようで、照れくさそうにしていましたね。いつもはもっと元気に挨拶交わしているのですが、やはりお母さん方の初めての顔を拝見して恥ずかしかったのでしょう。でも生徒には皆さんのお気持ちは、きっと伝わっています。 生徒達へ 保護者の皆さんの挨拶運動での挨拶の意味 親もみんなを君たちを応援しているんだよ! 親はみんな君たちをいつも見守っているんだよ! 挨拶の言葉には、「今日も頑張りなさい」の意味が! などがあります。 君たちは一人ではありません。 こんなにも多くの保護者の皆さんが周りにいてくださるのだから〜 次回は了解を得て、写真も載せられたらと思います。 |
|