京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up115
昨日:105
総数:697124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学

画像1画像2画像3
北部クリーンセンターと鳥羽水環境保全センターに行ってきました。くらしの中のごみや水について学習しました。

放課後まなび教室が始まりました。

画像1
画像2
2年生から6年生を対象に放課後まなび教室が始まりました。子どもたちは熱心に机に向かい学習していました。

体育 鉄棒・なわとび

6月1日(火)

今日から体育の学習は鉄棒・なわとびです。
それぞれの種目にカードがあり,できるようになった技や跳べた回数
により,級があります。鉄人クラスを目指してがんばってほしいと
思います。

今日はまず,今自分が出来る技を練習しました。久しぶりの鉄棒・なわとび
でしたが,友達と見合いっこをしながら楽しく活動していました。
5年生では,逆上がりと2重とびができるようになることが目標です。
頑張って練習していきましょう。
画像1
画像2
画像3

校内美化清掃

6月1日(火)

2時間目に全校で校内美化清掃をしました。
有栖川の周り,各教室,花壇などPTAの方々に手伝ってもらいながら,
掃除をしました。普段の掃除では,取りきれないほこりやちりがたくさん
出てきて,子ども達はびっくりしていました。
どの掃除場所もきれいにやりきることができました。
最後はみんなで冷たいりんごジュースをいただきました。
画像1
画像2

プール清掃

画像1
画像2
画像3
いよいよ水泳の季節になりました。気持ちよく水泳学習を始めるために6年生でプール掃除をしました。

校内清掃

6月1日

早いもので,もう6月です。

今日の2時間目は校内美化清掃の時間でした。
2年生は,普段の掃除場所をいつもより丁寧に掃除をしました。

普段なかなか掃除ができない細かなところも
気を配って掃除しました。

おうちの方には,2年生の手が届かない窓を中心に
掃除していただきました。
本当にありがとうございました。

教室がピカピカになった後は
おいしいジュースをいただきました。

普段から,自分たちの使っている校舎をきれいに気持ちをこめて
掃除をする習慣をつけていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 水泳指導開始
6/8 内科検診12年4・5組
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp