京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:168269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

「育てる」

画像1画像2画像3
 先日、3年生の教室で楽しそうな声がするので中に入ってみると、家庭科の授業で、「新生児人形」を使って着替えやだっこの実習をしていました。「首がすわっていないから、首をしっかりと支えてあげてや。」「きちんと抱いてあげて。」という指導が入るものの、はじめは男子は一歩下がり気味。だんだん慣れてくると、オムツ替えもしっかり(?)やっていました。
 人間は「大人」になるまで、実に多くの人々のお世話になり、たくさんの時間をかけて「一人前」に成長します。「大人」になるまで何十年もかかるのは、人間だけです。でも、中学生・高校生ぐらいの年頃ではそんなことはあまり意識せず、「自分一人でここまで大きくなった」ような気持ちでいることがあります。「チャレンジ体験学習(職場体験学習)」などで、幼稚園や保育園での実習を経験した中学生の感想文には、小さな子どもたちの世話をすることの大変さ・難しさと喜びが多く語られます。子どもたちの成長を見守り、手助けすることの苦労や喜びに気付くことが、「親の苦労」が少しはわかり、自分をしっかりと見つめ直すきっかけとなることもあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 公開授業週間(〜12日)
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp