![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564785 |
2年生 運動会の練習 その1 2010/05/17
今日から運動会の練習が本格的に始まりました。今年は2年生は演技。ソーラン節を踊ります。これからたくさんのことを覚えていかなければなりませんが,きっと頑張ってくれるでしょう。おうちでも近所迷惑にならない程度に練習しておいてくださいね!
![]() 2年生 ミニトマトを植えました 2010/05/17
今日は生活の時間に,植木鉢の土を入れ替え,ミニトマトの種を植えました。その前に,各学年の畑の草取りもしました。ミニトマトの種は本当に小さくて,落としたらもう拾えないくらいです。しっかり水をあげて,立派なトマトに育ててほしいですね。
![]() ボール運び競争!![]() ![]() ![]() 少し風があり,ビニールが飛んでしまうアクシデントもありましたが, 初夏の日差しの中元気いっぱい走りました! これからだんだん暑くなりますね。運動会の練習も始まります。 熱中症や熱射病に気をつけて頑張っていきたいと思います!!! 明日は遠足ですね♪今度こそは晴れてほしいものです。 校長室からこんにちは 2010/05/17
おはようございます!! プールでは改修工事が進んでいます。きれいに洗われた面に下塗りが施されています。まぶしいほどの白です。土曜日には,側面の塗装が終わりました。完成は,全面ブルーになるようです。今年のプールが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/05/15![]() ![]() たてわりかつどう☆ 2010/5/14
今日の3時間目は初めてのたてわり活動でした。
6年生から1年生までで縦割りのなかよしグループを作って 運動会や児童集会で活動します。 6年生のお兄さん,お姉さんに各教室へ連れていってもらい, 児童集会などでつける名札を作りました。 名札にはグループのマークも考えてかきました☆ ![]() ![]() ![]() 自然と遊ぼう!つばさ☆彡![]() ![]() 「抜いても抜いてもどんどん生えてくる〜〜これも?」「これも?」 「全部ぬくよ〜〜!」 シロツメクサをお土産に持って帰っていました。 「お母さんにあげるねん!」 仔ウサギとも昨日ですが,ふれあいました〜☆彡 「かわいい!」・・・といいつつ,ちょっぴりコワイ!? ★5年・1年生を迎える会★2010/05/14![]() 1年生を迎える会の体育館練習をしました。 どの子もニッコリ笑顔でしっかり声をだし練習にのぞみました。 <涙>という歌を歌います! 本番がとっても楽しみです!★彡! 3年 見つけたよ!! 2010/5/14![]() ![]() ![]() 草むらといえば,虫にとっては大事なすみかです。 虫さんには悪いけれど,種を植えるために草むしりをしていると・・・ たくさんの生き物たちに出会いました。 「先生!!大きなクモがいる!!」 「こんなところに,カマキリの卵があるでっ!!」 と,発見するたび大騒ぎ!! 仕事を淡々とこなすだけではなく, 自分たちでたくさんの発見をしながら 楽しく活動できました。 4年 たてわり活動 2010/5/14![]() ![]() 自己紹介した後, たてわり活動で使ううちわを作ったり, 自分たちの名札を作ったりしました。 はじめは,新しいメンバーだったので緊張している友達もいました。 そのうち,グループのマークを決めるときも意見を出したり, 1年生の友達が困っていたら教えてあげたりする姿も見られました。 日に日にお兄さん・お姉さんらしい姿を見せてくれる4年生です♪ |
|