京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:51
総数:698506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

天気と情報 5月25日分

5月26日(水)

25日分の資料を載せています。
ご活用ください。
画像1
画像2

お茶の入れ方

5月25日(火)

今日2組ではお茶の入れ方を学習しました。
初めて入れる人も多くて,ぎこちない手つきで練習しました。

それでも一生懸命にがんばり,おいしいお茶を飲むことができました。
ぜひ家でも入れてほしいと思います。

1組は27日(木)に行います。
画像1
画像2
画像3

天気と情報 5月24日分

5月24日(月)

24日分の資料を載せています。
ご活用ください。
画像1
画像2

天気と情報 5月23日分

5月24日(月)

23日分の資料を載せています。
ご活用ください。
画像1
画像2

天気と情報 5月22日分

5月24日(月)

22日分の資料を載せています。
ご活用ください。
画像1
画像2

突如現れたアオサギ

5月25日(火)

家庭科室に集合すると,窓の外には・・・
なんと大きなアオサギがいました。

思わずびっくりして,みんなで窓の外を眺めていました。
ビオトープにはいろいろな生き物がやってきますね。
画像1
画像2
画像3

係活動

5月24日(月)

今日の係活動は,それぞれ必要な道具や準備物を作成しました。
他にも,ある時間活動するための企画書を書くなど,
高学年としてレベルアップした活動になっています。

学級や学年ですごしやすく,そして楽しくなるように
毎日こつこつがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

マスコット

家庭科の裁縫の基本練習の仕上げとして,マスコットを作りました。
「じゅうたん」「カード入れ」「時計」「ドラえもん」など,
どれも力作です!!

この調子でナップザック作りも頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

裁縫の練習も最終です

5月21(金)

今日の裁縫は練習布の最終でした。
いろいろな縫い方を覚え,最後にかがり縫いをしました。

同じ間隔で縫うことが難しくて
ずいぶん苦労していましたが,
何とか形になりました。

来週はいよいよナップサック作りです。
がんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

天気と情報 5月21日分

5月21日(金)

21日分の資料を載せています。
ご活用ください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/30 日曜参観日
5/31 代休
6/1 校内清掃
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp