京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up20
昨日:27
総数:360344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

平成22年5月の 「花筏」 をお届けします

 地域の方のご厚意により,毎月1回大和大路通玄関を入った突き当たりに,四季折々の美しい花を生けていただいています。

 [今月の花材は,「九十九(ツクモ)」,「河原ナデシコ」,「ププレウルム」,「黄きく」,「なるこ」です。]
画像1
画像2
画像3

明日は本校最後の 「日曜参観」 です

画像1
 春風にやわらかな風が吹き渡り,校庭のくすの木も色濃くなって参りました。みなさまにおかれましては,ますますご健勝にお過ごしのことと推察申し上げます。日ごろは,本校教育発展のため,ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて,下記の要領により,本校としては最後となる日曜日の授業参観を明日実施します。お忙しい日々とは存じますが,ご家族,ご近所お誘い合わせの上ご参観いただき,お子たちの成長の様子や活躍する姿を,ぜひご覧いただきますようご案内申し上げます。

                        記

1.日  時    平成22年 5 月30日(日) 午前8時55分〜12時20分

2.日  程    1時間目 …  8時55分〜 9時40分
           2時間目 …  9時40分〜10時25分
           中間休み … 10時25分〜10時50分
           3時間目 … 10時50分〜11時35分
           4時間目 … 11時35分〜12時20分

3.各学年の授業教科
 [1時間目]
 1年…国語 2年…国語 3年…国語 4年…算数 5年…総合 6年…算数

 [2時間目]
 1年…体育 2年…体育 3年…算数 4年…道徳 5年…算数 6年…保健

 [3時間目]
 1年…図工 2年…図工 3年…道徳 4年…国語 5年…体育 6年…体育

 [4時間目]
 1年…図工 2年…図工 3年…学活 4年…学活 5年…学活 6年…社会  

4.そ の 他
 1)当日午後2時00分から,PTA主催の「ころがしドッジボール大会」が開催さ
  れます。
 2)5月31日(月)は代休日となりますので学校はお休みです。普段と違う休
  みですので,お子たちの生活等について十分ご留意下さい。
 3)日曜参観日当日は,多数の方が来校されます。スリッパなどの上履きと下
  履きを入れる袋を必ずご持参下さい。
 4)大和大路通西側の白線内は,歩道扱いになっています。東山警察署及び
  交通対策協議会から,駐輪禁止の指導を受けていますので,自転車での来
  校は避けていただきますようお願いします。

平成22年度の水泳帽の色について

画像1
 風薫るさわやかな季節となりました。保護者のみなさまにおかれましては,ますますご健勝にお過ごしのことと推察申し上げます。日ごろは,本校教育発展のため,ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて,本日配布しました「水泳帽の色について」のプリントの,平成22年度(今年度)の水泳帽の色に誤りがありました。
 つきましては,下記のように,お詫びして訂正をさせていただきます

                        記

1年生 … 緑   2年生 … 緑   3年生 … 黄

4年生 … 青   5年生 … オレンジ   6年生 … サックス

1) 今年度については,現在使用している水泳帽をそのままお使い下さい。
2) 水泳帽の買い換えを予定しておられる方は,来年度着用の色をお買い求め
 いただき,それを本年度から着用して下さい。
3) 兄弟姉妹関係等で来年度該当の色の水泳帽がある場合は,その水泳帽を
 来年度ご活用下さい。

「科学センター学習」 に行きました (4年生)

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 午前8時10分に学校を出発し,祗園四条駅から京阪電車に乗って藤森駅へ,藤森駅から歩いて5分ほどで「青少年科学センター」に到着しました。玄関前に集合して挨拶を済ませると,すぐに館内に入りました。
画像1画像2画像3

「科学センター学習」 に行きました (4年生) 2

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 館内に入ると下敷きとノートを手に,すぐに「映写講義室」に入りました。映写講義室では,ノートに書かれている問題の予想を考えたり,学習の仕方を学んだりしました。4年生は展示場での展示学習と,約1時間のプラネタリウムの学習を行います。展示学習では,100点以上の展示物を,見て,触れて,新しい発見します。
画像1画像2画像3

「科学センター学習」 に行きました (4年生) 3

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 展示場での展示学習では,課題が4つありました。その4つの内の1つは,化石のコーナーで地層から掘り出された,3つの生き物の化石の名前を調べることでした。3つの化石は「ビカリア」と「サンヨウチュウ」,「アンモナイト」で,実際に展示ケースから出していただいて,触れさせていただきました。子どもたちは本物の化石に触ることができて,大感激でした。
画像1画像2

「科学センター学習」 に行きました (4年生) 4

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 2つめの課題は,「アジアゾウ」の骨格標本を観察して,骨がどこにあるのかを調べることでした。あらかじめ予想していた「脚」,「耳」,「牙」,「鼻」,「尾」に骨があるかどうかを,子どもたちはしっかりと「アジアゾウ」の骨格標本を見つめて,答えを導き出していました。
画像1画像2

「科学センター学習」 に行きました (4年生) 5

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 3つめの課題は,3階に場所を移して,金属は電気を通すかどうかを調べることでした。金属は「アルミニウム」,「鉄」,「銅」,「ニッケル」,「鉛」,「亜鉛」の6種類で,実際に電気が通るかどうかを実験して確かめました。また,この6種類の金属が磁石につくかどうかの実験もしました。
画像1画像2

「科学センター学習」 に行きました (4年生) 6

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 展示学習最後の4つ目の課題は,超強力磁石(NKS磁石)にくっつくものと,くっつかないものを調べるものでした。調べたものは,「鉛筆」,「使う前のカイロ」,「CDの光っている部分」,「アルミ缶」,「スチール缶」の5種類でした。予想していたことと結果が全く違っていて,がっかりしている子が少なからずいました。
画像1画像2

「科学センター学習」 に行きました (4年生) 7

 一昨日5月26日(水)午前中,4年生の子どもたち13人が「科学センター学習」に出かけました。会場は伏見区深草にある「青少年科学センター」で,学習時間は約2時間,展示場での展示学習とプラネタリウムの学習を行いました。

 4つの課題の問題を解き終わると,自由に展示場を見て回ることができました。2階の展示場では,「恐竜のコーナー」や「振り子のコーナー」,「磯の環境のコーナー」,「滑車のはたらきのコーナー」などを,見て,聞いて,触れて…楽しく過ごしました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/30 日曜参観
5/31 代休日
6/1 保健の日/生活点検日
6/2 歯磨き巡回指導(2時間目)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp