京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up4
昨日:19
総数:513094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。生活リズムを整えて、毎日元気に登校しましょう。

修二小の自然を活かして 〜4年生・写生〜

 修二小には豊かな自然があります。その自然を活かして4年生は写生をしています。
画像1画像2画像3

理科スクールサポーター西村先生

画像1
 毎週木曜日の午前中に来ていただいている理科のスクールサポーター西村先生です。今日は6年生が修学旅行に出かけているので,理科室で次の授業の準備をした後,職員室で理科ノートを見ていただきました。

遠足に行ってきました! 〜2年生〜

たくさんの草や花を見てきました!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜全員無事帰校・帰校式〜

 予定より少し遅れて,6時過ぎに全員無事帰校しました。早くからたくさんの保護者の皆様,お出迎えありがとうございました。
 疲れた顔で校門をくぐり,帰校式を行いました。校長先生・引率の先生のお話,代表の児童の発表がありました。天候にも恵まれ,たくさんの貴重な体験ができてよかったですね。これからの学校生活に活かしていってほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜淡路ハイウェイオアシスでお買い物〜

 いよいよ最終の目的地淡路ハイウェイオアシスです。子どもたちは予算の範囲内で計算しながら買い物を楽しみました。午後4時時間通りに出発して明石海峡大橋を渡って学校に帰ります。それぞれの思いを胸に。この2日間で子どもたちは協力して集団生活を行うなど大きく成長したと思います。この力を今後の学校生活に生かしてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜淡路島牧場でバターつくりと乳しぼり体験〜

 淡路島牧場ではバターつくりと乳しぼり体験をしました。指導の方のすばらしいパフォーマンスに全員がノリノリで写真のような手作り無添加バターができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜淡路島牧場特製のミルクビーフカレー〜

 淡路島牧場に着きました。まずは昼食。淡路島牧場特製のミルクビーフカレーです。普通で大盛り。大盛りを頼んだ人はジャンボサイズでびっくり。
画像1
画像2

修学旅行 〜大鳴門橋渦の道〜

 大鳴門橋渦の道を歩きました。海面から45メートルのところにガラス張りの道があり高所恐怖症の方でなくてもスリル満点のところです。ちょうど大潮で見応え十分でした。
画像1
画像2

修学旅行 〜鷲羽山からの瀬戸内海〜

 宿舎の下電ホテルを後にして瀬戸大橋を経由して四国に入り鳴門渦の道をめざします。途中鷲羽山から瀬戸内海を見ました。昨夜歩いて登ったのですがまた雰囲気が違います。今朝は四国の山々まではっきり眺望できてすばらしかったです。
画像1
画像2

修学旅行 〜『下電ホテル』全員元気に朝食〜

 気持ちのよい清々しい朝を迎えています。朝ごはんの様子です。昨日は夜ふかしをした子どももいたようですが全員元気で朝ごはんをいただきました。これから出発です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp