![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:37 総数:512859 |
朝の全校読書タイム 〜6年生の様子〜
朝の全校読書タイムの日は,おだやかな音楽が流れ,修二小にゆったりとした時間が流れます。この日の1時間目が体育だった6年生は,朝休みの間に更衣を済ませて,読書タイムを迎えました。
![]() ![]() オクラの芽が出たよ 〜3年生〜
3年生が楽しみにして育てているオクラが芽を出しました。これからも観察したり水をやったり雑草を抜いたり…いろいろ世話をしていきます。
![]() ![]() 読書週間 〜5月24日から5月28日まで〜
読書週間が始まります。楽しい企画がたくさんあります。みなさん読書に親しみ,図書室にも来てください。
![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 〜50m走・1年生〜
運動会に向けて各学年練習が始まっています。
1年生は50m走の練習をしました。並んで,走って,また並ぶ…。 ![]() ![]() 剪定作業
緑豊かな修二校では,剪定作業と雑草退治が大変です。暑くなってきて,急に新芽や雑草が育ってきました。
![]() ![]() ![]() 歩いて測ろう 〜6年生の算数〜
小学校の算数の内容は,実生活と密着した事柄がたくさんあります。
6年生の『平均とその利用』で出てくる『歩測』もその一例です。頭で理解するだけでなく,身体を使って覚えることがとても大切です。班で協力して,自分の一歩の長さを測定し,それをもとにして,いろいろなところの長さを測っています。 ![]() ![]() ![]() PTA定期総会
5月21日(金)PTA定期総会が開かれました。
出席・委任状での参加により総会は成立し,議案はすべて可決されました。ありがとうございました。 ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜『しゅくだい』〜
2回めですが,すっかり定着したPTA読み聞かせ。今回の絵本は『しゅくだい』でした。「こんな宿題がでたらいいのに…。」子ども達の感想が聞こえてきそうです。
玄関にPTA読み聞かせの掲示板を用意しました。そちらもご覧ください。 ![]() ![]() 各係で運動会の準備を始めています
6月12日の土曜日が運動会です。そろそろ各係で運動会の準備を始めています。
![]() ![]() 中学校チャレンジ体験受入中 〜1年生と一緒に給食〜
修学院中学校の2年生がチャレンジ体験で来校中です。
1年生と一緒に笑顔で給食です。 ![]() ![]() |
|