![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:648296 |
応援団練習をがんばっています
5月28日(金)
休み時間を利用して運動会の応援団練習も熱が入ってきています。赤・白ライバルどおしが向かい合って,運動場で声をはりあげて練習しています。今年はどんな応援になるか楽しみです。 ![]() ![]() 5年のページ 農育2回目の授業
5月28日(金)
農育で「ミニトマト」の栽培をしている5年生ですが,今日は2回目の農育の授業として,お世話いただいている「タカヤマシードさん」「タキイ種苗さん」そして中央卸市場の「京果さん」にきていただき,わき芽とりや誘引の仕方を教えていただきました。子どもたちのミニトマトは順調に生育しています。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 組体操の練習をのぞいてみれば2
5月28日(金)
大技のときは,子どもたちも先生も真剣です。運動会当日,最高の演技ができるように痛さも我慢してがんばっています。 ![]() ![]() 6年のページ 組体操の練習をのぞいてみれば1
5月28日(金)
いよいよ仕上げ段階です。今日は運動場と体育館の両方を使って練習がありました。音楽に合わせて出だしの部分やフィナーレの部分を中心に組体操が行われました。 ![]() ![]() 3年のページ 図工に音楽 楽しいな2
5月28日(金)
3年生も今日は,図工と音楽の特別学習をしました。図工は「ねん土を使って恐竜を作ろう!」音楽は「リコーダーで楽しく演奏しよう!」の学習でした。見に来られた先生方も,夢中になって取り組んでいる子どもたちに感心されていました。 ![]() ![]() ![]() 2年のページ 図工に音楽,楽しいな!
5月28日(金)
今日は,図工で「いろいろな顔」音楽で「ドレミの歌」を学習しました。よその学校の先生も見に来られ,楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() 1年のページ 言葉みつけ!
5月28日(金)
国語の時間にことばみつけをしています。習ったひらがなを使って自分でことばを見つけています。「ご」→「ごま」「か」→「かぎ」など絵も一緒に描いています。 ![]() ![]() 5年のページ 今年も騎馬戦を行います
5月27日(木)
5年生になると,運動会で騎馬戦ができるのが楽しみだ!という子どもたちが多くいます。 今年も期待に応えて騎馬戦を行います。個人戦・団体戦・大将戦と赤白に分かれ,作戦を練って戦います。 迫力満点!エイエイオー! ![]() 運動会に向けて選手リレーの練習がはじまりました
5月27日(木)
運動会の花形種目「リレー」の練習が昼休み時間を利用してはじまりました。走る順番,バトンパスの仕方を確認して,赤2チーム白2チームの計4チームで走りました。これから毎日昼休みに練習が続きます。 ![]() ![]() 本日PTA新聞を配布しました![]() 本日,PTA新聞(全市版)を配布しました。なかなか読みごたえのある内容が掲載されています。 お子達が持ち帰りますので,ぜひ一読ください。 |
|