京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up51
昨日:40
総数:650353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

よく雨が降りますね

4月27日(火)
 昨日はいいお天気で暖かかったのに,また今日は朝から雨になりました。今春は,本当に天候不順で寒暖の差が激しいですね。でも子どもたちは,今日も元気に登校しています。
 「ゴールデンウィーク(5連休)は晴れてほしい!」みんなの願いです。
画像1
画像2

6年のページ 組体操!

画像1
4月27日(火)
 体育の時間は学年で運動会の花形種目,組体操の練習です。一人技・二人技どんどん練習は進んでいます。家でも練習している子もおり,今から本番が楽しみです。どうぞご期待ください!
画像2

5年のページ みんなの木順調に育っています

4月26日(月)
 ビオトープに植樹した「みんなの木(やまざくら)」が順調に育っています。今日の朝に小さな緑の葉っぱがたくさん出ていました。
 29日(木)の午前中に朝日放送(6チャンネル)で放映されます。楽しみですね。
画像1

4くみのページ  春レクがありました

4月26日(月)
 今日は,朝から池田東小学校まで歩いていき,支部10校のお友達が集まり,春のレクリエーションがありました。
 新しく1年生をむかえての,初めての交流学習です。自己紹介からはじまり,ジャンケンゲームや子どもたちの大好きな「貨物列車」などをして仲良くなりました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  台風の目

4月26日(月)
 運動会に向けて早くも種目練習に入っています。今日は,団体競技の「台風の目」を赤白に分かれて練習しました。しっかり応援の声が出ていました。
画像1

1年のページ  字が上手になりました

画像1
4月26日(月)
 毎日,字(ひらがな)のおけいこをしています。みんな上手に早く書けるようになっています。連休前までにいくつ書けるようになるか楽しみです。
画像2

学校だより 5月号の訂正とお詫び

 4月23日(金)付で配布いたしました「学校だより 5月号」に誤記はありました。申し訳ありません。ここに訂正してお詫び申し上げます。

 学校だより 5月号 表の右下「◎クラブ活動がはじまります」の中の下から2行目

 それぞれ1年間を通して活動を進めて逝きます。
                  ↓
 それぞれ1年間を通して活動を進めていきます。

 
 なお,ホームページに掲載しています「学校だより 5月号」は訂正させていただきました。

春の遠足について

画像1
 5月21日(金)に春の遠足を実施します。各学年,安全面,行程等を考えて昨年度と同じ場所への遠足を予定しています。先日,担任が下見をしてきました。

 4くみ 動物園
 1年  動物園
 2年  植物園
 3年  モンキーパーク・嵐山
 4年  小関越え
 5年  長期宿泊に向けて学校で野外炊事
 6年  奈良公園

学校だより 5月号アップしました

4月25日(日)
 4/23(金)に「学校だより 5月号」をアップしました。今週からゴールデンウィークがはじまりますので,早めに5月行事等をお知らせしたくアップしました。
 トップページ右下の「学校だより」をクリックしてください。

みんなの木 朝日放送のホームページにアップされました

 4月24日(土)
 4月13日に取材・撮影がありました「おはよう朝日(みんなの木)」の醍醐西小学校の取組が,朝日放送のホームページ「活動報告」にアップされました。是非アクセスしてみてください。
 http://www.asahi.co.jp/minnanoki/

また,テレビは,4月29日(木)みどりの日に朝日放送(6チャンネル)9時55分からの番組の中で放映されます。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 内科検診2年
5/28 耳鼻科検診4〜6年
5/31 530デー
6/1 避難訓練 内科検診1年
6/2 運動会全校練習
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp