京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:19
総数:650064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

授業参観がありました1

5月25日(火)
 
 2校時に授業参観がありました。今回は,各学年各クラスとも同じ教科・単元での授業でした。4月の参観授業時に比べて,子どもたちの成長した姿をみていただけたでしょうか?特に本校は全学年全学級で「授業のルール」を統一・系統立てて指導しています。
 発表の仕方,手の上げ方,意見の聞き方など各学年の子どもたちの力に応じて取り組んでいます。まだ2か月あまりですが,これから子どもたちはどんどん成長していきますので,ご家庭でも励ましの言葉をかけていただければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

各学年の掲示板が新しくなりました3

5年は,習字の作品「土地」です。
6年は,理科学習で作った「理科新聞」がはりだされました。
どれも力作ぞろいです。
画像1
画像2

各学年の掲示板が新しくなりました2

3年は,校区探検の地図と図工で取り組んだ「はり絵のアジサイ」の絵です。
4年は,絵具で彩色した「手」のスケッチです。
画像1
画像2

各学年の掲示板が新しくなりました

5月25日(火)

 本日の参観日に向けて各学年の階段の掲示板がはりかえられました。
 
 4くみさんは,みんなで大きく描いたアサガオの絵
 1年は,国語で学習した「あいうえおうた」を
 2年は,みんなに知らせたい「ニュース(日記)」がはりだされています。
画像1
画像2
画像3

本日25日(火)は授業参観&PTA総会です

5月25日(火) 

 本日25日(火)2校時(9時40分〜10時25分)は参観授業です。4月の参観授業のときと比べて成長している子どもたちを,是非ご参観ください。
 なお,3校時(10時45分〜)にPTA総会をふれあいサロンにて実施いたします。ご出席ください。

部活動 アートクラブ

5月24日(月)

 今日は一日雨でした。部活動も運動場ではできません。そんな中,雨でも活発に活動している部活動があります。
 アートクラブです。今日は「紙飛行機作り」に挑戦しました。そして,完成した飛行機をみんなで飛ばしました。
画像1
画像2
画像3

5月の委員会活動

5月24日(月)

 5月の委員会活動は,6/5の運動会に向けての準備がありますが,準備ができている委員会では,通常の仕事をがんばりました。
 保健委員会では,毎年歯科検診の後,虫歯のない人や治療した人にプレゼントする「真っ白な歯」を紙ねんどで作りました。
 子どもたちには人気のある「歯」です。今年は何人もらえるかなあ??
画像1
画像2

雨でもがんばっています  全校ダンスの練習

5月24日(月)

 6/5(土)の運動会に向けて,全校ダンスの練習をがんばっています。あいにくの雨の日になりましたが,中間休みに体育館に集まって練習しています。
 今年の全校ダンスは人気アニメの「ワンピース」の主題歌にのって踊ります。
画像1

大雨警報のときは、平常授業です

京都府南部に「大雨警報」が発令されていますが、学校はいつも通り授業があります。

 ただし、登校時は、雨の影響もあると思われます。十分に気をつけて登校しましょう

※「暴風警報」が発令されたときは、警報が解除されるまで家庭で待機となります。

「6月行事予定」及び「学校だより6月号」をアップしました

5月24日(月)

 6月の主な行事予定を昨日アップしました。
 また,学校だより6月号を本日アップしました。(子どもたちにも本日配布します)
 
 *トップページ右の「行事予定」「学校だより」をクリックしてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 内科検診2年
5/28 耳鼻科検診4〜6年
5/31 530デー
6/1 避難訓練 内科検診1年
6/2 運動会全校練習
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp