![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:696832 |
書写「成長」
5月26日(水)
今日の書写の学習は「成長」を書きました。 筆遣いを映像で見たあと,筆順練習し, 半紙に練習していきました。 なかなか「とめ」「はね」「はらい」が難しく 鉛筆のようにすらすら書けなくて,困っている姿もありました。 多い人で10枚以上も練習していました。 それでも練習した成果をしっかり表現することができました。 日曜参観でぜひご覧ください。 ![]() 【せいかつ】あさがおの めがでたよ![]() あさがおの種をまきました。 雨がふって延期にしていただけに,子どもたちは大喜び! あさがおの種はとても小さくて,形もでこぼこしています。 『心をこめて育てます。』 『水やりをがんばります。』 責任を持ってしっかり育てるようにと,みんなで約束をしました。 5月24日 雨だったり晴れたりと,不安定な天気が続き,心配していました。 月曜日,学校に来ると,あさがおの芽がでていました。 見つけた子どもたちは,またまた大喜びです! 『背中から出てきました。』 『たねの帽子をかぶっていました。』 『葉はおもしろい形になっています。』 と,発見することが多いようです。 学校に来る楽しみが,また増えました。 これからあさがおがどのように成長していくのかが楽しみですね! ![]() 図画工作「グラデーション」
5月25日(火)
今日図画工作は絵の具を使って,グラデーションに挑戦しました。 原色に白を少しずつ混ぜることで,徐々に明るく, 白色に近づいていく変化を楽しみました。 枠の中に丁寧に塗ることが難しかったようですが, それでもできる限りの力で,上手に仕上げていました。 日曜参観日にぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 天気と情報 5月26日分
5月26日(水)
26日分の資料を載せています。 ご活用ください。 ![]() ![]() 天気と情報 5月25日分
5月26日(水)
25日分の資料を載せています。 ご活用ください。 ![]() ![]() お茶の入れ方
5月25日(火)
今日2組ではお茶の入れ方を学習しました。 初めて入れる人も多くて,ぎこちない手つきで練習しました。 それでも一生懸命にがんばり,おいしいお茶を飲むことができました。 ぜひ家でも入れてほしいと思います。 1組は27日(木)に行います。 ![]() ![]() ![]() 天気と情報 5月24日分
5月24日(月)
24日分の資料を載せています。 ご活用ください。 ![]() ![]() 天気と情報 5月23日分
5月24日(月)
23日分の資料を載せています。 ご活用ください。 ![]() ![]() 天気と情報 5月22日分
5月24日(月)
22日分の資料を載せています。 ご活用ください。 ![]() ![]() 突如現れたアオサギ
5月25日(火)
家庭科室に集合すると,窓の外には・・・ なんと大きなアオサギがいました。 思わずびっくりして,みんなで窓の外を眺めていました。 ビオトープにはいろいろな生き物がやってきますね。 ![]() ![]() ![]() |
|