京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:49102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

着任式

画像1画像2
4月6日(火)。今日から,新学期がスタートしました。スタートにあたり,今年,新しく清水小学校に来ていただいた教職員の着任式を行いました。今年は,新しい給食調理員さん1名をお迎えしました。校長先生からの紹介と,調理員さんからのお話がありました。その後,全校児童を代表して,6年生のS君が「清水小学校は,清水寺や,高台寺などの有名な観光地が近くにあり,多くの人が来られます。清水小学校では,清水山へ行ったり,焼物を作ったりします。そして,全校みんなが仲良く活動しています。」と,しっかりお迎えの言葉を言ってくれました。
写真左…調理員さんの紹介
写真右…お迎えの言葉

過去のページ

4月1日より,新年度のスタートにあわせて,京都市立学校のホームページも一斉に新しくスタートしました。昨年までに掲載したページは,トップページ左下の「過去の記事」から,または,ページ右上の「カレンダー」からご覧いただくことができます。

明日は入学式

画像1画像2画像3
 4月5日。入学式を明日にひかえた今日,新5年生,新6年生の子ども達にも手伝ってもらって,入学式の準備をしました。式場になる講堂や1年生の教室の準備と飾りつけ,玄関周りや中庭の清掃などを,頑張って手伝ってくれました。また,新2年生の子ども達は,入学式で行うお迎えの言葉の練習をしました。すっかり準備も整って,明日本番を迎えるばかりになりました。
 そして,明日から,新学期が始まります。元気なみんなに会えることを,とても楽しみにしています。
写真左…綺麗に掃除をしてくれる子ども達
写真中…教室の飾り付けをしてくれる子ども達
写真右…教室の飾りつけ

桜吹雪

画像1画像2画像3
4月2日。今日は,あいにくの天候で,風も強く,桜にとってはたいへん迷惑なお天気。一番早くから満開に咲いていた校庭の桜の木からは,次々と花びらが落ちてしまいました。そして,午後には,木の下は,舞い散った桜の花びらで真っ白に覆われてしまいました。もう少し,長く咲いていてほしかったです。

22年度がスタート

 4月1日。今日から平成22年度がスタートしました。その始まりの日を祝福するかのように,校庭の桜の木々が,綺麗に咲き誇っています。今年は,清水小学校として最後の1年になりますが,最後の年,子ども達にとっても,地域の皆様方にとっても,素晴しい年になるように教職員一同頑張りますので,ご支援,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 本校のホームページも,皆様に愛され,親しまれるよう,情報更新に努めてまいりますので,よろしくお願いいたします。
写真…校庭に咲き誇る桜の木々

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 縦割り遊び
5/28 心電図1(9時)
6/2 歯磨き巡回指導
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp