京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:45
総数:396225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 5月27日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・野菜のきんぴら・キャベツの吉野汁でした。ししゃものからあげは久しぶりの献立でした。頭からしっぽまで全部食べられて,カルシウムが多くとれる献立でした。頭を食べて「にがい」と言っている児童・小さな骨をきれいにとっている児童などもいました。
画像1

今日の給食 5月26日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・他人煮・ひじき豆でした。他人煮,ひじき豆ともごはんによくあうおかずで好評でした。残す児童もなく,よく食べていました。
画像1

保健室から

 学校では色々な検診がはじまりました。耳鼻・歯・身体・尿・ギョウチュウなど,子どもたちの健康を守る大切な検診です。今年度からは検診の受け方にも新しい形を取り入れました。子どもたちは落着いて検診を受けることができています。
画像1画像2画像3

すくすくわくわくなかよしデー 1年

 1・2年生では『すくすくわくわくなかよしデー』がありました。今回は一緒に歌を歌い,学校の探険をしました。1年生は2年生のお姉さん,お兄さんに学校の色々な教室のことを教えてもらいました。2年生はお兄さん,お姉さんとして学校のルールなどをていねいに教えることができました。1年生は「たくさんお話ができたことがうれしかった。」2年生はお兄さんお姉さんの顔になり,「次回がとても楽しみ。」と感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3

しぜんみつけをしました

 生活科の学習では,ドリームワールドでしぜんみつけをしました。緑・黄色・水色の色紙を持っていき,同じ色の自然を発見しようをめあてに教室を出発しました。子どもたちからは,「アメンボが泳いでいる池の水は水色ににている。」「花だんにさいている花の花びらが黄色ににているよ。」「草の色や葉っぱの色が緑ににている。」など,とても熱心に自然をさがすことができました。教室に帰ってからは色をぬり,発見メモを書いて仕上げました。とても素敵な発見メモが出来上がりました。次は野菜を育てていくので,野菜メモをかいていきます。
画像1
画像2
画像3

自転車交通安全教室〜4年生

画像1画像2
今日は3時間目に自転車安全教室を行いました。
いつも通っている学校の周りの道を
安全に気をつけて自転車に乗りました。
曲がり角や横断歩道には地域の方がおられ、子ども達に安全な乗り方を指導してくださいました。

今日の給食 5月25日

 今日の給食は,コッペパン・牛乳・ハムサンド・チャウダーでした。ハム・
キャベツ・たまねぎをいためたた具に,一人1袋の小さなマヨネーズを使い自分で混ぜます。それをパンにはさんで食べました。チャウダーには,手亡豆が入っていました。 パセリも入り,いろどりもきれいでした。
画像1

5年国語「サクラソウとトラマルハナバチ」

画像1画像2
文章の要旨をまとめた後,それぞれ自分が考えたことをノートにまとめました。
今日は,話し合いのルールに沿って,まとめた文章を発表しました。はきはきとした口調で堂々と発表できました。この文章を読むことを通して環境問題について考えていることなど自分の考えをしっかり話せました。

6年国語「生き物はつながりの中に」

画像1画像2
ロボットの犬と本物の犬の違いを読み取ろうが本日の学習のめあてです。
子どもたちは,まずは自分の力で読み取ったことをワークシートにまとめ,その後グループで話し合いまとめた意見を黒板に書きました。それをもとに筆者の考えを最後にまとめていきました。

社会見学〜クリーンセンター 4年

画像1
画像2
画像3
先週,パッカー車を見学した4年生。
今週はそのパッカー車がゴミを収集して向かうクリーンセンターへ。
ゴミがどのように処理されていくのかを見学しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/1 委員会
6/2 歯科検診5.6年
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp