生活科で校区をたんけんします
自分たちの地域の主な施設を図に書き入れています。
みんな熱心に学習しています。
【2年】 2010-05-27 11:23 up!
学校の掲示物から
学校の掲示コーナーでは児童の絵の作品や読書紹介,行事の取組など掲示しております。
【学校の様子】 2010-05-27 11:12 up!
緑濃くなる季節
緑のカーテン
今年もアサガオを使ってつくっています。
朱三校からいただいた
ツタンカーメンの豆
濃紫色のまめが印象的です。
食べられるのでしょうか。
【学校の様子】 2010-05-26 14:31 up!
図工「これでかけるよ」
図工ではり絵の学習をしました。いつもつかっているクレパスや絵の具ではなく、身近な布やボタンを使って自由に描きました。子どもたち、とっても楽しんでいました。
【3年】 2010-05-25 13:30 up!
社会 朱二の町を調べよう
社会で、校区について調べています。1回目は御前通りを北から南へと下がり、二条商店街を歩きました。町家造りの建物や、古くからの繊維・染物などの会社を見つけています。JRの線路が通っていて、二条駅も円町駅も近く便利な場所です。日頃何気なく通っている道でも、新しい発見がありました。
【3年】 2010-05-25 13:30 up!