京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up14
昨日:36
総数:377071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

まぜまぜ ふわふわ 土づくり!

 久しぶりに顔を出したお日様に見守られながら、4歳児が土づくり、ミニトマトの種まきをしました。
 昨年に植えたチューリップがきれいな花を咲かせ、もう終わりですよと知らせてくれました。そのチューリップを抜いた後ひっくり返すと、土の塊がゴロン!
 「この土で、ミニトマトさんぐんぐん育つかなあ?」「育たなーい!」「じゃあ栄養たっぷりの土と一緒にまぜまぜして、ふわふわの土をつくろう!!」
 子ども達のショベルカーのような手で、固い土はどんどんふわふわのおふとんのような土に変身していきました。

 そんな固い土の塊のお家が大好きな生き物も・・・「うわ〜ナメクジ!」「たっくさんいるね」「家族みたいだね」子ども達は、触らずともじーっと眺めているのでした。
 そのほかにもダンゴムシさんや、ミミズさんにも出会いましたよ!

 そしておふとんに、クラスごとに種をまきました。かわいい芽が出ますよーに♪

 ふわふわになった土を自分の鉢に入れて、「いーっぱいおふとん入れといたよ」「早くミニトマトさん植えたいなあ」と、芽を出したミニトマトさんを植えかえるのが楽しみです!
画像1画像2画像3

結婚式が始まるよ!そこへ“おばけ”もやってきた!パート1

画像1画像2画像3
今,たんぽぽ組では結婚式ごっこが楽しい様子!積木で新幹線を作って「結婚式パーティーに行く人は乗って下さ〜い」と,運転手さんが声をかけるとたくさんの子どもたちが乗りにきます。そして,到着するとそこは結婚式場!(遊戯室がどうやらチャペルになっている様子です)先生がピアノで♪ウエディングマーチ♪を弾くと,王子様とお姫様がダンスを踊りだします。ダンスの次はお楽しみのご馳走をタイム!(ままごとのお皿にちぎった画用紙を盛り付けてご馳走にしています)パーティーが終わると,保育室の積木で作ったお城で,お姫様&王子様ごっこが始まります。続きはパート2へ!

結婚式が始まるよ!そこへ“おばけ”もやってきたパート2

画像1画像2
するとそこへ・・・・ひまわり組の“おばけ”に変身した子どもたちが「わっはっはっ〜!遊びにきたぞ〜!」と,黒いマントを付けてお城の中にやってきました。「恐いおばけだったら嫌だな〜」「あなたは恐いおばけですか?」と尋ねると「優しいおばけだ!」「今度,おばけの家にも遊びに来てね」と誘いにきてくれました。(1階階段下がおばけの家になっている様子です)
ひまわり組の子どもたちと,たんぽぽ組の子どもたちが自分達が今楽しんでいるごっこ遊びを通して,互いに刺激をしあいながら遊ぶ姿をこれからも大切にしていきたいなと考えています。

久しぶりの幼稚園

画像1画像2画像3
GWが明けて、久しぶりに登園してきた3歳児の子どもたち。

朝の日課になっている、きゅうりの親子水やりも久しぶり。
「きゅうりさんに、お水あげようか」と声をかけると、
「ほんまや!」と思い出したように、子どもたちが次々と水やりを始めました。
そばにいたお母さんからも「お休み長かったし、たっぷりあげななぁ」という声が聞かれました。たっぷりお水をもらって、きゅうりさんもすっかりご機嫌でした。


さて今日は、日差しが強く絶好の外遊び日和でした。

こどもの日は終わったけれど、もうしばらく幼稚園ではこいのぼりを揚げることを楽しんでいます。子どもたちと一緒によいしょ!よいしょ!
上まで揚がったのをみんなで見上げた瞬間、こいのぼりの隙間からお日様がみえると

「まぶしい〜!!」「あっつ〜!!」

という声が次々に聞こえてきました。

けれど、暑さにも負けない子どもたち。休み中に整備された砂場に行くと、新しい砂が入っていて、

「ふっかふかで気持ちいい〜!」

と裸足になって、いつもよりお水をいっぱい運んでは流したり、大きなお山を作ったりして、体いっぱい砂遊びを楽しみました。

お日様に負けないくらいピッカピカの笑顔が園庭のあちらこちらに光っていました。







            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 誕生会 ほっとちゃっと    耳鼻科検診12:30ちゅうりっぷ親子・5歳児 なかよし広場5歳
5/26 ごみゼロ隊 検尿ぎょう虫検査 クラス懇談会もも組
5/27 内科検診12:30もも組・5歳児 なかよし広場5歳 検尿ぎょう虫検査
5/28 内科検診12:30ちゅうりっぷ組・4歳児 なかよし広場4歳〜15時まで
5/30 日曜参観
5/31 代日休業
年間行事予定
5/30 日曜参観
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp