![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:16 総数:82737 |
修学旅行 06
今日 最後のイベントは,レクレーション大会。レク係の進行で,班対抗ものまね当てゲームや,即興歌合戦,曲から連想してドラマをつくるゲーム……。芸達者ぞろいの3年生ならではのレクレーションです。予定していた時間をこえて,大いに盛り上がったようです!
ちょうど入浴を終えて,一息ついているころでしょうか。明日はマリン体験と海洋博公園の見学。少し雨が心配されますが,沖縄の海を存分に満喫して下さい。 では,おやすみなさい (^^)/~~~ ![]() 修学旅行 05
初日,最も楽しみにしていたであろうバーベキュー!
お肉も悔いも…思い出以外は何も残さないという,今回の旅の目的はクリアできたのでしょうか? 夕日をバックに撮った集合写真は,残念ながら 皆さんに沖縄の空と海の青さをお伝えできません。明日のマリン体験での写真をご期待ください!! ![]() 修学旅行 04![]() ![]() 入所式のあいさつは,E.Riekoさんです。 修学旅行 03![]() その壕の上に,現在資料館は建っている。同じ場所に立って,どんなことを感じたのだろう。悲惨な戦争の現状を目の当たりにし,平和の大切さをぜひ心に刻み込んでもらいたい。 みんなで折った千羽鶴,寄せ書きを平和祈念資料館の方にお渡しし,慰霊の気持ちを伝えた。 修学旅行 02![]() 曇り空ながら,雨は降っていないとのこと。みんな「あつい〜」と叫ぶほどで,既に半袖姿です。 無事に那覇空港に降り立ち,予定通り「ひめゆりの塔」で平和セレモニーを行っています。 修学旅行 01![]() いよいよ ”弥栄物語in沖縄”のスタートです。 修学旅行 00![]() 明日12日より2泊3日の予定で,3年生20名が沖縄へと出発します。 ○学級・学年の親睦を図り,思い出をつくる。 ○平和の尊さや人の命の重みについて考え、交流する。 ○自然のすばらしさや海の美しさを確かめ体験する。 3つの目的を達成するために,平和学習やマリン体験等を実施します。 3日間の様子は,このホームページでも随時お伝えする予定です。 (携帯電話でもご覧いただけます。) ![]() ☆ 迎える会 ☆![]() 全校生徒が顔を合わせる機会は,すでに入学式でありましたが,生徒会が主催する「新入生を迎える会」は,和やかな空気の中で進行されました。 「生徒会活動の紹介」「教職員紹介」「部活動紹介」などを,生徒会本部のユーモアを交えた司会で盛り上げ,本当の意味で全学年が一つになった時間が持てました。 ![]() 1ページ![]() 【お知らせ】就学援助制度![]() 京都市では,お子さんの通学に際し,経済的な理由でお困りの方に対して学用品費や給食費などを援助する就学援助制度を設けています。 4月からの援助をご希望される場合は,5月15日までに申込みいただく必要があります。(その後の申込も可能です。) 新入生のご家庭には,昨日「就学援助についてのお知らせ」と「申込書」を配布しております。申し込みのご相談やご質問がある方,他学年で申請を希望される方は,学校までお申し出ください。 「就学援助についてのお知らせ」はこちらをクリック してごらんください。 ![]() |
|