![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563738 |
◇桃太郎を20字で◇2010/5/25
桃太郎が犬,猿,きじと鬼退治をした。(18字)
桃太郎を20字以内で要約したものです。誰でも知っている桃太郎。 国語「サクラソウとトラマルハナバチ」の要約をする練習として取り組みました。 桃太郎の話を一通り聞いた子どもたち。 登場人物を出しました。 桃太郎,おばあさん,おじいさん,鬼,犬,さる,きじ,村の人。 たくさん出ましたが,この中で絶対に入れないといけない登場人物をしぼりました。 桃太郎,犬,猿,きじ,鬼です。この登場人物を使って,20字以内に要約です。 「え〜!」 と言いながらも集中して取り組む子どもたち。 「むかし,むかし」から入れている人もいましたが, やっているうちに,それではおさまらないことに気づいて直していました。 要約で大切なことは,大事な言葉,キーワードを見つけ出すこと。 ムダな言葉をけずって,文を作ります。 最終的に,上の文になりました。みんなよくがんばっていました。 「犬,猿,きじと鬼退治をした桃太郎。」 というように,名詞で終わる形も教えました。 この学習が,国語の教科書の要約で力を発揮してくれることを願っています。 ◇ポップコーン植えました!◇2010/5/25![]() その苗を畑に植えました。 成長が楽しみです! 運動会に向けて! その2 2010/5/25![]() ![]() ![]() 今日は団体競技の練習です。 並び方(走順)の確認をして,色対抗で走りました! 色ごとの団結力は日に日に増して, 自分の走る番以外も「ガンバレー!!」と応援する声も出てきました。 協力して頑張る気持ちは大切ですね☆ せきがえしました♪ 2010/5/25
入学してからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
早いですね〜。 お友だちの名前や顔もだいぶ覚えてきたようです。 今日は初めてのせきがえをしました! 新しい班になってまた新しい友だちの輪が広がってほしいものです。 ![]() ![]() 6年 係活動 2010/05/25![]() ![]() ![]() 運動会の準備 スローガン作成 2010/05/25![]() ![]() ★5年・理科・メダカのたまご★2010/05/25![]() メダカのたまごの観察がいつでもできるように,解剖顕微鏡と双眼実体顕微鏡を設置しました。 双眼実体顕微鏡をのぞきながら, ◆「先生!!メダカがこっち見てる!!」 ★「ニッコリ笑って,手をふってあげてごらん!!」 ◆「なんで?」 ★「ニッコリ笑って,尾っぽをふってくれるかもしれないよ〜」 ◆「んな・・・・・・・」 昨日孵化した子メダカも時々レンズを横切るようで,そのたびに歓声があがっていました!★彡! ★5年・トウモロコシの植付け★2010/05/25![]() 教室で発芽させ,屋外で太陽の光を浴び,たくましく育ったトウモロコシの苗を植えました。100ほどの苗を植えつける予定です★彡! ★5年・社会・調べ学習★2010/05/25![]() 今日,インターネットを使った調べ学習に取り組みました。 なかなか思うように調べ学習ができませんでした。 さて,どうしたものか・・・ 大きな課題を見つけることができました。★彡! 3年 運動会の練習が始まっているよ!! 2010/5/25
先週ぐらいから運動会の練習を始めています。
今日も,100m走の練習を行いました。 走る順番やコースを決めて, 何度も自分の順番・コースを確認しました。 本番に,100%の力を発揮できるよう, 練習の時から真剣に頑張りましょう!! ![]() ![]() |
|