![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564668 |
4年 春の遠足 2010.5.18![]() 梅小路公園と京都タワーに行き, 暑い中へとへとになりながらも 京都の自然と景色を元気いっぱい楽しんでいました。 梅小路公園では,広い芝生の上で お友だちと一緒にお弁当を食べました。 クイズラリーでたくさん汗をかいた後の お弁当に,子どもたちは笑顔いっぱいでした! 3年生と仲良く,楽しく,元気良く楽しめた遠足でした。 2年生 遠足 植物園に行きました 2010/05/18
7日に雨で中止になった遠足,今日は良い天気に恵まれて行くことができました。
植物園には今まで見たこともない花や,変わった名前の花,温室では「バナナの木」などもあり,子どもたちはとても喜んでいました。 昼には,おうちの人に作ってもらったお弁当をみんなで食べました。どのお弁当もとてもおいしそうでした。 お弁当を食べた後はたくさん走りまわって・・・ 暑い中,今日は本当に疲れたと思います。でも,けがもなく無事行ってくることができました。また今日のことをいろいろ聞いてあげてほしいと思います。今日はしっかり休んで,明日からもしっかりがんばりましょう。 明日は「一年生を迎える会」があります!!がんばりましょう!! ![]() ![]() ★5年・トウモロコシ畑★2010/05/18![]() 曽爾での長期宿泊野外活動にむけて,トウモロコシつくりをはじめています。 それぞの教室で発芽させた後,トウモロコシ畑で育てます。 今日,黙々と,額に汗し,畑仕事をする校長先生の姿がありました。 ひとり,トウモロコシ畑つくりに着手されていました。 それをうけて,子どもたちもトウモロコシ畑つくりに参加しました。 雑草をぬき,土をたがやし,腐葉土,牛ふん,苦土石灰を加えました。なれない畑作業でしたが,みんながんばりました!★彡! ★5年・騎馬戦★2010/05/18![]() 今日,はじめて,運動会の練習をしました。 5年生は,団体競技<騎馬戦>をします。 はじめに,騎馬の組み方を説明したあと,色ごとに集まって騎馬を組みました。 はじめての練習でしたが,後半は,実際に騎馬戦をしてみました。 本番まで,しっかり練習をしながら,より強い騎馬をそれぞれの色で工夫しながら作っていきます!★彡! 校長室からこんにちは 2010/05/18![]() ![]() 2年生 一年生を迎える会の練習,大詰め! 2010/05/17
一年生を迎える会も19日に迫ってきました。2年生は一年生を迎える会に向けて,たくさん練習をしてきました。今日もしっかりと練習しました。歌声は練習のたびに上手になってきます。明日は遠足で練習はできませんが,あさっては一年生を迎える気持ちもいっぱい込めて,頑張ってほしいです。
明日はいよいよ待ちに待った遠足です。今度は雨が降りませんように・・・ ![]() 2年生 運動会の練習 その1 2010/05/17
今日から運動会の練習が本格的に始まりました。今年は2年生は演技。ソーラン節を踊ります。これからたくさんのことを覚えていかなければなりませんが,きっと頑張ってくれるでしょう。おうちでも近所迷惑にならない程度に練習しておいてくださいね!
![]() 2年生 ミニトマトを植えました 2010/05/17
今日は生活の時間に,植木鉢の土を入れ替え,ミニトマトの種を植えました。その前に,各学年の畑の草取りもしました。ミニトマトの種は本当に小さくて,落としたらもう拾えないくらいです。しっかり水をあげて,立派なトマトに育ててほしいですね。
![]() ボール運び競争!![]() ![]() ![]() 少し風があり,ビニールが飛んでしまうアクシデントもありましたが, 初夏の日差しの中元気いっぱい走りました! これからだんだん暑くなりますね。運動会の練習も始まります。 熱中症や熱射病に気をつけて頑張っていきたいと思います!!! 明日は遠足ですね♪今度こそは晴れてほしいものです。 校長室からこんにちは 2010/05/17
おはようございます!! プールでは改修工事が進んでいます。きれいに洗われた面に下塗りが施されています。まぶしいほどの白です。土曜日には,側面の塗装が終わりました。完成は,全面ブルーになるようです。今年のプールが楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|