![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:178 総数:232150 |
春の遠足 〜比良元気村〜![]() ![]() ![]() まず,楊梅の滝へ行きました。気温は少し低かったのですが,水をかけたり,水につかったりして大喜びでした。 元気村では,いろいろなアスレチックで遊びました。長いローラーすべり台ですべったり,高いアスレチックに登ったり・・・。みんな汗だくになりました。 いいお天気のもと,たくさん歩き,たくさん遊んだ楽しい遠足になりました。 『お昼の読み聞かせ』 スタートです![]() ![]() ”お話を聞くこと”が好きになった子どもたちは、”読むこと”にも興味を持ちはじめ、物語の読み聞かせに挑戦しています。 今週は、図書委員会さんが「きになる ともだち」「こわいはなし」を読んでくれます。はじまりの音楽がながれると、教室では挿絵の用意をしながらお話のはじまりを待ちます。藤の木校のとっておきの時間です。 はやく、おおきく なあれ!![]() ![]() ![]() 「大きくなあれ!」「おいしくなあれ!!」と、みんなで声かけをしながら水やりをしています。 たくさんの実がなりますように!! 体力テスト![]() ![]() ![]() 運動場で「ソフトボール投げ」や「立ち幅跳び」、体育館で「反復横跳び」や「長座体前屈」等の種目に取り組みました。 力いっぱい挑戦した後、”昨年より記録が伸びた!!”と歓声があがっていました。 部活動スタート!【2】![]() そんな子どもたちの 願いが おもいが かなう部活動にしたいと思います。 ![]() 部活動スタート!【1】![]() サッカー・卓球・バレーボール・バスケットボールの4つの部が一斉に始まり、放課後の学校に活気があふれていました。 ![]() 部活動が始まります
5月10日(月)部活動の開校式を行いました。4年生以上の子どもたちが楽しみにしていた部活動、いよいよ開始です。
「上手になれるよう、しっかり練習しなさい。」と、校長先生の話を真剣な目で見つめ、うなずく子どもたち。部活動が”夢中になれることを見つけられる” ”大好きなものに出会える”そんな機会になればと考えます。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足![]() ![]() ![]() とてもきれいな季節の花でいっぱい。 「水琴窟で不思議な音を聞いて・・・、 おいしいお弁当をお腹いっぱい食べて・・・、 遊具でたくさん遊んだよ。」 電車も上手に乗れました。 お天気も良く、みんな笑顔の遠足でした。 春の遠足(将軍塚)![]() ![]() ![]() 少し肌寒い日でしたが,歩いていると丁度良いくらいの天候でした。 将軍塚の展望台では,絵地図を見ながら,御所や左大文字や京都タワーなど いろいろな場所を眺めました。 朝会の様子です![]() ![]() ![]() 全校の前に立った代表の子どもたちは、緊張しながらも しっかりと話をすることができました。何度も練習をしたことが自信につながり、チャレンジする気持ちを支えたのだと思います。発表を終えた子どもたちの満ち足りた表情が、たいへん印象的でした。 |
|