京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:111
総数:866195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

修学旅行2日目 Part3

4月27日 午後1時52分
 
今新幹線にのりました。
うとうとしている子など、こどもたちに少しつかれがみえます。

寝ているところ等もあるのか,映像は送られてきませんでした。

修学旅行2日目 Part2

4月27日 11時8分

ラリーも終わり、今、最後の昼食です。子どもたちはすごい勢いで食べてます。この後、フェリーで宮島をでて、京都へ帰ります。


画像1

修学旅行2日目 Part2

画像1
4月27日 午前7時38分

おはようございます。
朝食を食べているところです。
ねむたそうにしている子もいますが、170人皆元気です。


修学旅行 Part8

4月26日 午後6時48分の様子です。

買い物を楽しんでいます。行く前から,だれに何を買うのかを一生懸命教えてくれた子どももいます。お家で待っておられる家族の方々も楽しみですね。
画像1

修学旅行 Part7

4月26日 午後5時24分

「今からごはんです。
 子ども達ははらぺこです。いただきますがまだかまだとまっています。」

こんなに早くから夕食を食べると,きっと夜中にお腹がすいて寝られないのではないでしょうか。この後待ちに待ったお買い物タイムですね。



画像1

修学旅行Part6

画像1
4月26日 午後3時51分

今、フェリーにのりました。子どもたちは風を受けてとても気持ちがよさそうです。

修学旅行Part5

4月26日 午後1時51分の様子

 資料館をでて平和公園にある碑などをグループで見学しています。子どもたちは真剣に資料などを見て,学習していました。



画像1

修学旅行Part4

画像1画像2
4月26日12時01分

平和集会の様子です。そのとき捧げた折鶴の映像も届きました。

修学旅行Part3

画像1
4月26日10時51分
原爆ドームに着きました。
子供達は一人ひとり,いろんな思いをもって見たのでしょね。この後,一生懸命折った「折鶴」を供えました。

6年修学旅行 Part2

画像1
4月26日午前7時56分
新幹線に乗り込みました。170名,迷子になることもなく元気です。
新幹線は,定刻の午前8時02分に発車しました。子供達は,興奮状態です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp