京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:63
総数:512496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年山の家だより

画像1画像2
お箸づくりの後は,食堂でお昼ごはんを食べました。「どんぶり」か「うどん」を選び,バイキングのおかずをとって いただきます!

5年山の家だより

画像1画像2画像3
お昼ご飯の前に、竹を小刀で削って、お箸づくりをしました。山の家では,自分でつくったお箸を使って食事をします。


5年山の家だより

山の家に到着し,入所式を行いました。気温はなんと5度。とても寒いですが,みんな元気です。
画像1
画像2

5年生「山の家」だより

宿泊野外活動「山の家」が今日からスタート。元気に出発しました。4泊5日の活動の中でたくさんのことを学んで帰ってくることでしょう。いってらっしゃい!
画像1
画像2

山の家に向けて!

 いよいよ明日から「花背山の家」での長期宿泊自然体験学習が始まります。5年生は、体育館で大きな輪になって、一人ひとりの目当てと決意を発表しました。明日から、すばらしい4泊5日の体験学習が待っています。
画像1
画像2

ひらがなの学習、すすんでいます。

画像1画像2
 1年生になってひと月以上たち、ひらがなの学習が進んできました。鉛筆で書くことにもだんだん慣れて早くなってきました。今日は「た」と「き」を習いました。ていねいに練習して、ことば集めもたくさんできましたね。6月には「あ」から「ん」まで全部書けるようになります。

いちばん背の高い木!

画像1
 今日は、晴れ間が戻り運動場で体育ができます。藤城で一番、背高のっぽの木の下で鉄棒の練習です。この木はハンテンボクという名で、葉っぱが開いた「半纏」のような形をしているところから名づけられたそうです。初夏に咲く花が、ゆりやチューリップに似ているところから、ユリの木とかチューリップツリーとも呼ばれています。花が咲いたときには、ぜひ大きく撮って子ども達に知らせたいと思います。

町たんけん〜附属総合支援学校のまき〜

画像1画像2
 生活科の学習で,校区内のいろいろなところにたんけんに行っている2年生。今日は,附属総合支援学校に行ってきました。
 あいにく,支援学校のお友達は遠足のため交流はできませんでしたが,広場で遊ばせてもらいました。
 学校にはない遊具がたくさんあって,子どもたちは大喜びでした。
 今日のたんけんもたくさんの発見があったようです。

大学院生教育実習中!

画像1画像2
 藤城小学校は、「京都教育大学大学院連合教職実践科」の協力校として3年目になります。毎年実習生を受け入れ、今年も4名が6年・5年・1年に入っています。野外活動の引率や研究授業の実践を録画して研修するなど、様々な実習に40日間取り組んでいます。

PTA生花部

画像1画像2画像3
 PTAの生花部は毎月1回第2火曜日に活動しています。とてもきれいな和の生け花や洋花のアレンジメントをいつも昇降口に飾ってくださいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 クラブ活動
5/25 4,6年科学センター学習 耳鼻科検診(低学年)
5/26 内科検診(低学年) 2年校区探検(桃陽支援学校)
5/27 避難訓練(火災)
5/28 眼科検診(全学年) 避難訓練予備日
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp