![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:110 総数:394605 |
1年生を迎える会![]() 各学年から,歌や学校の紹介や昔遊びのおもちゃプレゼントなど,1年生は上の学年からたくさんのことを教わりました。その後に縦割りグループで教室に行きましたが,どのグループも1年生にやさしい声がけをしてくれている姿がほほえましかったです。 お箏部が地域のお祭りに出演いたしました。![]() ![]() 長谷八幡宮で催された「湯立祭」で 北小お箏部が演奏をしました。 最初は5年生による「さくら さくら」 次に,6年生と卒業生が「茶つみ」を披露いたしました。 どちらも練習に練習を重ねてきた曲です。 晴れ渡った空の下,たくさんの方々に見守られながら 立派に演奏し終わった時の子どもたちの表情は, とてもすがすがしいものでした。 1年生と学校たんけんをしたよ![]() ![]() ![]() 今日は,待ちに待った学校探検です。 1年生とペアになり,学校のいろいろな場所を案内します。 「と書しつでは,本がかりられるんだよ。」 「ほけんしつは,しんどい人がねているから,しずかにしてね。」 「かんりようむいんさんは,とってもやさしいよ。」 など,1年生の手を引いて優しく教えてあげている姿は もうすっかり立派な2年生。 教室に帰ってからも 「1年生はちゃんと話をきいてくれたよ。」 「いっしょにうんどうじょうであそんで,たのしかった!」 と,とてもうれしそうな表情をしていました。 1年生のみなさん,これからも仲よくしてくださいね。 |
|